こんにちはkパパです!
子どもがちょっと大きくなってきて、その辺の公園の遊具では物足りなくなってきた方も多いと思います😂
アスレチックに行ってみようか!と思っても、宮城のアスレチックってどこだろう?って感じですよね!
今日は宮城でおすすめのアスレチックを紹介します!
県民の森
宮城県宮城郡利府町神谷沢菅野沢41

仙台からも気軽に行けるアスレチック、県民の森を紹介します!
アクセス
松森のあたりから道路標識に従って山を登っていくと県民の森に到着です。住所的には利府町になります。
駐車場は昨年拡張されたようで、100台ぐらいあります。

早速アスレチックへ向かいます!💨
32のアスレチックがあります!
県民の森はとても大きな敷地で、アスレチックもなんと32種類もあります!

山の斜面に設置されているので、スタートからいきなり傾斜がきついです


ネットや丸太など、様々なアスレチックがあり、ワクワクします!😁




結構傾斜がきつくてすき間も広いアスレチックもありますので、小さいお子さん連れの方は気を付けてください!



終盤にはすべり台もあります!

kpapa
結構スピードが出るタイプで、子供たちも大喜びです!😆

県民の森周辺は、よくクマの目撃情報があるので、気を付けましょう😂

すべり台を終えるとほぼ終盤で、あとはほとんどアスレチックがないので、帰るのがダルいです😅

最後の最後にめっちゃ登りますので、効きます😂


kpapa
花が咲く頃になったら、散策も良さそうです😉
さすが県有施設ということで、遊具の状態も良く、楽しめることができました!
仙台からサクっと行ける場所としては、おすすめです!
県民の森HP