楽天応援

浅村2000本は先制タイムリー!(2025.5.24)@楽天観戦17回目

※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
​X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。​



 

スタメン

相手が左の山崎福也のためか、右打者多めの布陣。
辰己が9番と珍しい打順。
2000本目前の浅村は再び3番に戻り、なるべく打順が多く回るような配慮でしょうか。

1右 小森
2二 小深田
3一 浅村
4D フランコ
5左 阿部
6三 村林
7遊 宗山
8捕 太田
9中 辰己
投  荘司

1回表、エラー×2で大ピンチも荘司が無失点!

先発荘司は先頭浅間にセンターへのヒットで出塁させると、
続く奈良間はショートへの大きなフライでしたが、宗山が落下点を見誤りキャッチできずエラー。
華麗なイメージの宗山のエラーにちょっと衝撃が走ります。
さらに、レイエスには二ゴロでゲッツーかと思いきや、小深田がグラブに収まらず、ファーストのアウトのみ。
1アウト2・3塁で郡司にフォアボールを与えてしまい、1アウト満塁。
しかしここから水野を三振、清宮を二ゴロにしとめて無失点で切り抜けます。

1回裏、ついに出た浅村の2000本安打は貴重なタイムリー!

1アウトから小深田がヒットで出塁、すかさず盗塁し2塁へ。
今日3番に入った浅村はライトへヒット!
小深田は一気にホームへ進み、1点先制!
記念すべき2000本安打は大事な先制タイムリーでした!
浅村の当たりにチームも目覚めたのか、阿部フォアボール、村林ヒットで続き、宗山が低めをうまくセンターへ運びタイムリー!
エラーをしても必ず挽回する宗山、今日も活躍しました。2-0

2回裏、追加点ならず

2アウトから小深田と浅村が連続安打で2アウト1・2塁のチャンスを作るも、フランコ続けず。無得点

4回表、1点返される

4回、先頭の郡司・水野にヒットを許し、ノーアウト1・2塁のピンチ。
清宮・万波と凡退にしましたが、その間に進塁し1点返されます。2-1

 

荘司は6回を1失点

ピンチは背負いましたが、1失点でしのぎ、試合を作りました。


7回表、加治屋が大ピンチも無失点。

7回からマウンドに立った加治屋でしたが、先頭の万波をフォアボール。
続く矢沢にもヒットを打たれ、ノーアウト1・2塁のピンチ。
しかし伏見をダブルプレーで2死3塁、浅間をセンターフライで無失点でしのぐ。

8回は西口も先頭をヒットで出塁させましたが、その後はきっちり抑えて無失点リレー

 


 

9回表、鈴木翔天が締めて勝利!

9回抑えのマウンドに上がったのは鈴木翔天。
2アウトから四球でランナーを出しますが、続く松本剛をサードライナーに打ち取りゲームセット!

 


 

まとめ

浅村が初回に2000本安打を打ったことで、雰囲気が一変、一気に初回に2点を取ることができました。
試合後のインタビューで浅村は「苦しかった」と答えました。
この間のスランプはありましたが、大記録を乗り越えたことで、吹っ切れて一気に調子を上げたいところです。
浅村のメモリアルはありましたが、結局打線は2点しか取れていないので、浅村の復調に期待したいですね。
投手陣もピンチの場面は多々ありましたが、粘りのピッチングでしっかり抑え、浅村のメモリアルに花を添えました。
(試合後のリアルでは西口も「腕がちぎれても投げ切ろうと思った」と言っていました。)

 

ハイライト


試合後のリアル

今日は投手陣が多く来ました。2000安打目前・達成後の独特のスタジアムの雰囲気などについて話してくれました。
(コメント欄に目次つけてます)


現地写真

後ほどアップします。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。 旧アカ名「kパパの仙台おでかけ」

-楽天応援

© 2017 Kei @6%-blog Powered by AFFINGER5