楽天応援

則本・翔天制球乱れサヨナラ負け喫す(2025.8.11)@楽天TV観戦

※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。

​X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。​

※[広告あり]この記事は広告を含みます。


スタメン

今日は相手が右の渡辺勇太郎のため、左多めの布陣。
おととい体調不良の浅村はベンチには入ったもののスタメンにはなりませんでした。
久々に宗山がスタメン、ライトには小郷・佳明ではなく武藤を起用です。

1左 中島
2遊 宗山
3三 村林
4二 黒川
5指 フランコ
6中 辰己
7一 ボイト
8捕 堀内
9右 武藤
投  岸

1回表 黒川の適時打で先制

久々スタメンの宗山が左中間二塁打で出塁。
二死三塁から黒川が左前へ運んで先制!1–0
直近絶好調で、昨日から4番に入った黒川、見事に仕事を決めます。

4回表、1死二三塁から満塁にするも無得点

フランコがサードファンブルにより出塁すると辰己のセンターオーバーのツーベースで1死二三塁。
2アウトから堀内は四球で満塁の大チャンス。
しかし、武藤がセカンドゴロで無得点。得点ならず。

5回表 中島がソロホームランで追加点!

先頭の中島がライトへのソロホームラン!
この3連戦絶好調!2-0
さらに1アウトから村林ヒット、2アウトからフランコヒットで2死1・2塁としますが辰己は見逃しの三振。

5回裏、岸、西武に連続ホームランを食らう

先頭のデービスにレフトへのホームラン。
さらに、続く外崎にもレフトへのホームラン。
連発を食らいあっという間に同点に。2-2
続く柘植にもヒットを打たれますが、源田はピッチャーライナーのダブルプレーで流れを切ります。
二死後にバントヒットを許しましたが、滝澤を中飛でこの回をしのぎます。

6回表 武藤のタイムリーで勝ち越し

先頭のボイトが出塁すると代走に小深田で勝負をかけます。
なんども小深田へ牽制を受けますが、堀内がきっちり送りバントを決め1アウト2塁。
武藤がライト線へ引っ張るタイムリーヒット!
すぐさま勝ち越しに成功します。3-2

8回表 辰己のホームランで突き放す!

先頭の辰己が右中間へ運ぶソロホームラン!
勝利へ近づく貴重な1点を上げます。4-2

9回裏、則本、2点差を追いつかれる

9回、クローザーを任されたのは則本。
しかし、1アウトから村田、デービスと連続フォアボール、さらに外崎にヒットで満塁のピンチ。
続く古賀に押し出しのフォアボール。
さらに代打・山村のライトへの犠牲フライで同点。4-4
なおも、ツーアウト1・3塁のピンチでしたが長谷川はファウルフライでなんとかしのぐ。

10回裏 翔天、さよなら負け

10回に登板したのは鈴木翔天。
しかし、制球が定まらず先頭の滝沢をストレートのフォアボール。
さらに渡部 聖弥にもフォアボール。
そしてネビンにヒットを許し、ノーアウト満塁の大ピンチ。
ここから代打炭谷、高松を連続で三振にし、立ち直るかと思われましたが、
続く外崎に初球をレフト前ヒットされ、ゲームセット4-5

まとめ

2点リードから勝ちパターンで継投したものの、最後に則本が四球連続から同点を許し逃げ切りに失敗。
続けて鈴木翔天も制球悪くサヨナラ負け。
この2人が敗因として目立つものの、岸の2連続被弾や、打撃陣の残塁の多さもあり、敗因はチーム全体にあるとも言えます。
勝ち星が目前で逃げていったことでとても悔しい敗戦になったものの、次は3位オリックスとの直接対決。さらに翌週にもオリックス戦があり、切り替えていきたいですね。

 

ハイライト

ハイライトはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。 旧アカ名「kパパの仙台おでかけ」

-楽天応援

© 2017 Kei @5%-blog Powered by AFFINGER5