※この記事ではX(旧twitter)およびYouTubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
XやYouTubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません(各サービスの利用規約に基づくサブライセンス)。
※[広告あり]この記事は広告を含みます。
試合経過
スタメン(楽天)
1右 中島2三 村林
3一 黒川
4指 ボイト
5左 鈴木
6中 辰己
7遊 宗山
8捕 堀内
9二 小深田
投 岸
2025.9.9 vs.埼玉西武
本日のスタメンはこちらです。#岸孝之 選手と #堀内謙伍 選手のバッテリー!
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles #キ!#ミセテクレ! pic.twitter.com/wkaVhxj19l
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) September 9, 2025
試合経過
1回表 いきなり2点を先行される
西川のライト前ヒット、平沼の内野安打でノーアウト1・2塁。外崎が送りバントで1アウト2・3塁とされ、2アウトから渡部聖弥のレフト前タイムリーで2点先制を許す(0–2)。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-L 1回表#埼玉西武「#渡部聖弥 選手」
レフトへの先制タイムリーヒット❗️
ランナー2人還り埼玉西武2点先制👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/OFuGDXOYqw
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) September 9, 2025
1回裏 鈴木大地のタイムリーと失策絡みで即同点!
2アウトから黒川四球→ボイトがレフト前ヒット。一・三塁で鈴木大地がセンター前タイムリー(1–2)。続く辰己の一ゴロをネビンがファンブルし、その間に三塁走者が生還して同点(2–2)。
【1回裏終了:E 2-2 L】#黒川史陽 選手が四球で出塁、#ルーク・ボイト 選手がヒットでチャンスを作り2死1,2塁の場面、 #鈴木大地 選手のタイムリーヒットで1点を返す!
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) September 9, 2025
さらに相手のミスを誘い同点に追いつく!#RakutenEagles#キ!#ミセテクレ! pic.twitter.com/Pssr9QgtAS
2回表 古賀のソロで勝ち越しを許す
同点にしてもらった岸でしたが、先頭の古賀にソロホームランを打たれ勝ち越しされます(2–3)。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-L 2回表#埼玉西武「#古賀悠斗 選手」
レフトへの第7号ソロホームランで勝ち越し❗️
同点にされた直後すぐさま勝ち越し点でリード👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/bbdGhO9dqm
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) September 9, 2025
2回裏 村林スクイズ、黒川のタイムリーで再逆転!
堀内四球→小深田が送りバントで1アウト2塁。中島がセンター前で一・三塁とし、村林が技ありのスクイズ成功で同点(3–3)。
続く黒川がセンター前タイムリーで勝ち越し(4–3)。
さらにボイトがヒットで満塁とし一気に今井を攻略したいところでしたが、大地、辰己が連続三振で追加点ならず。
【2回裏終了:E 4-3 L】
勝ち越しを許した直後、
1死1,3塁の場面で #村林一輝 選手が同点セーフティスクイズに成功、さらに #黒川史陽 選手のタイムリーヒットで逆転!#RakutenEagles#キ!#ミセテクレ! pic.twitter.com/f3J0kF2pm6
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) September 9, 2025
3回表、早くもキャッチャー交代
3回に早くも堀内から石原のキャッチャー交代。岸が打たれたのは堀内のリードという三木監督の判断か。
6回表 同点に追いつかれるも、勝ち越しは許さず
外崎の内野安打、渡部のセンター前で1アウト一・二塁。山村がレフト前タイムリーで同点(4–4)。ここで岸を交代、加治屋。
古賀をライトフライで2アウト、暴投で二・三塁としてしまいますがセデーニョをレフトフライに打ち取り勝ち越しはさせませんでした。
#山村崇嘉 選手の適時打で同点に追いつく!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) September 9, 2025
チャンスを逃さず、試合を振り出しに戻します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE pic.twitter.com/NVntMHTivn
7回裏 代打攻勢で押し出し四球、再びリード
黒川・ボイトの連打でノーアウト一・二塁。ここでバッターは守備固めから出場の小郷というところで、ピンチバンターとして代打・太田。(捕手早くも使い切る)
きっちり送り1アウト二・三塁。
しかし辰己は空振り三振。
宗山が四球で満塁。
石原に代えて代打・渡邊佳明。押し出し四球を選び勝ち越し(5–4)
続く小深田は空振り三振でこの回は1点どまり。
8回表 ネビンの一発で再同点
1点リードし勝ちパターンでマウンドに上がった西口。しかし1アウトからネビンにレフトスタンドへソロを食らい同点に(5–5)。
#ネビン 選手のホームランで再び同点に!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) September 9, 2025
ここぞの場面で、頼れる4番が応えます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE pic.twitter.com/gf2s0EJSMM
10回裏、3塁まで進むも得点ならず
先頭の中島がセンターへのヒットで出塁。村林送りバントで1アウト2塁。
黒川セカンドゴロは進塁打、2アウト3塁。
ここでボイトですが申告敬遠で2アウト1・3塁。
一打サヨナラのチャンスですが太田は打てず。
11回裏 中島がレフトへ劇的サヨナラ!
1アウトから宗山がレフト前ヒット→武藤が送り2アウト2塁。代打・フランコは9球粘ってフォアボール。
(暴投もあり)ランナー1・3塁。
3球目にフランコが盗塁し2アウト2・3塁のチャンス。
中島が三遊間を抜くヒットで見事サヨナラ!
【試合終了:E 6x-5 L】
サヨナラの場面をお届けします💫#RakutenEagles#キ!#ミセテクレ! pic.twitter.com/Bdsn8iNBGR
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) September 9, 2025
最後まで応援してくださったファンの皆さんと一緒にバンザイ🙌#RakutenEagles#キ!#ミセテクレ! pic.twitter.com/m9U841mvra
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) September 9, 2025
投手リレー
岸(5回1/3 8安打4失点)→加治屋(2/3回 無失点)→則本(1回 無失点)→西口(1回 1失点)→藤平(1回 無失点)→宋家豪(1回 無失点)→西垣(1回 無失点・勝)まとめ
調子が上がらない今井を序盤から攻めることができて降板させることができたのが大きかったです。一方で采配については「勝ったからよかったけど……」と言わざるを得ない。
出ずっぱりのためか打撃に精細を欠く辰己のスタメン起用、同じく打撃は調子が上がっていない小深田もスタメン起用。
早くも3回に堀内に代えて石原としたのは、岸との相性を考えてでしょうか。(捕手のリードが影響するとしても試合途中で変えることでしょうか。そもそも40歳投手を中6日で運用しているのも問題。)
さらに、6回に早々に守備固めで大地から小郷に交代。(守備固めに小郷というのも疑問)
7回には無死1・2塁で小郷の場面でピンチバンターに太田(早くも捕手使い切り、ケガしたときのリスクは・太田と小郷でバント成功率違うのか・そもそもバント攻勢は面白くない)
三木監督のせっかちな選手交代により終盤のチャンスでカードがなくなる状態となりました。
ピンチバンターで太田がバントを決めた時には大喜びの表情を見せましたが、この回はウィンゲンターの押し出しによる1点のみ、効果的だったかというと疑問です。
とはいえ、勝たなければいけない試合で勝ち切ったのは値千金。
厳しい9月の日程が続きますが、どんな形でも勝利を。