中浜小学校外観




おでかけ(宮城県)

震災遺構 中浜小学校


中浜小学校

宮城県亘理郡山元町坂元久根22




中浜小学校外観

 




新地町からの帰り道、震災遺構の小学校が見学できるようになっているのを発見したので行ってみました。


長女も小学生になり、たまに東日本大震災のことを聞いてきたりもするので、実際に見せるのが良いと思いました

 

 

アクセス

宮城県の南、山元町にあります。

仙台からは常磐自動車道を利用しておよそ1時間15分の距離です。

 

 

 

入館料




中浜小学校案内板

 




大人400円、小学生200円の見学料です。

 

 

 

屋上近くまで到達した津波の威力

私たちが訪れた時は、スタッフの方が当時の話などとともにガイドしてくれました。

 




中浜小学校外観

 

 

 





 

 





 




中浜小学校は海のすぐそばにあります。

2階まで津波が来たそうですが、屋上に避難してみなさん無事だったということです。

 





 




震災の2日前にあった大きめの地震の際に、もしも大地震が来たらということを先生方で話し合っていたので実際に行動することができたとおっしゃっていました。

また、この中浜小学校が建築される時に、地域の人の助言で数mのかさ上げをしていたことも、屋上まで水没しなかったことにつながったそうです。

 





 




「犠牲者を出さなった一方で、結果的には津波まであと数mのギリギリであったこと、高台に避難するのも時間的には可能であったとのことからベストな選択であったかどうかはわからない」ともおっしゃっていました。

未曽有の災害で難しい判断であったと思います。


実際に経験された人の言葉というのはとても重みのあるものだと感じました。

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。 旧アカ名「kパパの仙台おでかけ」

-おでかけ(宮城県)

© 2017 Kei @6%-blog Powered by AFFINGER5