こんにちはkパパです!
冬休みや連休などになると家族に「どこか旅行行こう!」なんて催促されることもありますよね。
でも今年は他にも旅行にも行ったし、連休はどこの旅館もお値段高めで予算オーバーだなぁ……と😂
そんな中、あまり出費をかけないように工夫して旅行に行ってきましたので、紹介したいと思います!
ファミリーロッジ旅籠屋 寒河江店
山形県寒河江市寒河江字久保8-1

私たちが訪れたのは、山形県寒河江市にある「ファミリーロッジ旅籠屋(はたごや)」というホテルです。
ファミリーロッジ旅籠屋はリーズナブルなホテルチェーン
ファミリーロッジ旅籠屋は、日本全国に70店舗ほどある人気のホテルチェーンです。アメリカのロードサイドのホテルのように、
「車で旅行する人が気軽に利用できる素泊りホテル」
のホテルチェーンとなっています。
価格については日付や店舗によって前後しますが、ビジネスホテル並みかそれよりもリーズナブルな設定になっています!
詳しくは宿泊予約サイトでお確かめください。
アクセス抜群!高速インターが目の前!
旅籠屋寒河江店は、山形自動車道・寒河江サービスエリアのETCインターチェンジを出てすぐの場所にあり、アクセスが抜群です!
kpapa
高速道路の長旅が終わってすぐホテルに入れるのはいいですね!
フロント
フロントはソファのみのシンプルなものですが、明るくキレイな空間となっています。

旅籠屋のコンセプトがサービス無しの素泊りということでしたが、
フロントにはコーヒーのサービスがありました。
また、電子レンジやポットの用意もあります。

フロントの建物から外廊下に沿って部屋が並ぶ、シンプルな作りとなっています。
次はお部屋です!
お部屋はシンプルですが、ベットは広々!
ドアを開けると、すぐにベットとなっています。
価格重視で最低限のサービスなので、旅館とかに慣れている方にとってはシンプルでビックリされるかもしれませんが、
ビジネスホテルよりはゆとりあるスペースとなっております!
ゆとりあるクイーンサイズベットが2台!
なんと言ってもうれしいのが「ベットが広い!」ということ幅154cmのクイーンサイズのベットが2台となっております。

ビジネスホテルのツインルームだと110cm幅が2台というのが標準ぐらいで、
150cm幅というのは、ベットサイズだけで考えればちょっとした高級ホテル並みのゆとりです!

kpapa
1台に子供と2人で寝るぐらいなら全然余裕です!
浴室
浴室は標準的なものです。トイレは別となっています。

冷蔵庫
持ち込みが可能な冷蔵庫が用意されています。
自販機

敷地内に自販機が用意されていて、買い忘れても大丈夫です。お値段も普通で安心です。

日帰り温泉がすぐ近く!
旅籠屋はとてもシンプルなホテルなのですが、周辺の施設と組み合わせることでとても充実した旅行になることでしょう!その中でもおすすめなのが、「日帰り温泉・ゆーちぇりー」です

車ならすぐ、歩いても5分で着く距離にあります。

kpapa
この温泉は私のお気に入り温泉!
入浴料は大人350円、子供150円と激安!
そして泉質も最高です
入浴料は大人350円、子供150円と激安!
そして泉質も最高です
寒河江花咲か温泉ゆ~チェリー ウェブサイト
イルミネーション開催中!
こちらもすぐ近く「最上川ふるさと総合公園」ではイルミネーションのイベント、「やまがた音と光のファンタジア」が開催されていました!
今年から始まった新しいイベントだそうです!

やまがた音と光のファンタジアの公式ウェブサイトはこちら
ちょっとした雪遊びも!

12月末には30cmほどの積雪となった最上川ふるさと総合公園。
イルミネーションよりも子供たちは雪だるまを作ったり、雪に飛び込んだり、雪遊びの方が夢中でした😄
雪遊びのイベントが開催されているわけではないですが、遊歩道は除雪して歩きやすくなっていたので、
ちょっとした雪遊び体験として楽しむことができました。

最上川ふるさと総合公園は遊具の充実した公園ですので、春~秋は日中もおすすめです!
関連記事
-
-
広い公園!産直!温泉!仙台からプチ旅行!最上川ふるさと総合公園
続きを見る
産直施設も!

こちらもホテルのすぐ近くに、産直施設があります!
野菜、くだもの、かなり充実していますので、お土産にぜひ寄って行きましょう!周辺には飲食施設がないので準備を!
旅籠屋・寒河江店を利用されるの注意店としては、周辺に飲食店が無い
ということです。
また、歩いて行ける範囲にもコンビニもありませんので、
晩ご飯は事前に準備されるか、どこかに食べに行く必要があります。
車でちょっと走れば寒河江市の街がありますので、そこに行くのも良いでしょう。

kpapa
ちなみに我が家では、寒河江市の焼き鳥「さらや」さんまで車で行ってテイクアウトしました



kpapa
寒河江の焼鳥は豚肉を使う珍しい焼鳥です!
朝食にパンのサービス!
うれしいことに、朝にはパンのサービスがありました!
クロワッサン、チョコスティック、レーズンパンがありました。

朝にはコーヒーの他にジュースも用意されていました。

kpapa
低料金なのにパンも用意してくれるなんて最高です!
感想 かなりコスパ高い!!
「最低限のサービスで低価格」がコンセプトの旅籠屋さんですが、たしかにスタッフの方におもてなしをされることはありませんが、
客室の設備としてはかなり満足の行くものでした!

広々クイーンサイズのベット2台なら、家族4人ゆったり寝ることができ、とてもコスパの良い宿泊だったと思います!
また、近くに温泉、産直、公園があり、さらに高速インターも近いということで、寒河江店は誰もが満足できること間違いなしです!

kpapa
急遽決まった旅行に子供たちも大喜びでした!
仙台から山形への小旅行におすすめです!