楽天応援

石原のリードが厳しい(2025.4.9)@楽天TV観戦

※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
​X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。​


スタメン

今日は宗山がスタメンから外れました。開幕から勢いが落ちてきたからでしょうか。
変わって、日ハムに相性のいい裕季也やフランコが使われました。
結構、相性とかを重視する感じがあります。
相手が左の加藤ということもあり、右打者を前に固めたようにも見えます。
とはいえ、4番辰己?という気持ちあります。昨日HR打った浅村もそのままでした。

1遊 村林
2二 小深田
3三 伊藤
4中 辰己
5D フランコ
6一 浅村
7右 小郷
8捕 太田
9左 渡邊
投  辛島

 

1回裏、村林が先頭2塁打でチャンスも、村林がもったいないダブルプレー

1回裏、久々スタメンの先頭村林がさっそく2塁打で出塁し、小深田のフライの間に3塁へ進み、1アウト3塁のチャンスでしたが、伊藤裕季也の当たりはピッチャーライナー。
エンドランか飛び出していた村林はダブルプレーを覚悟しあきらめた様子。しかし加藤のサードへの送球は逸れたため、見ていれば戻れたタイミング。せっかくの2塁打も台無しのボーンヘッドというか。周りの声掛けもほしいところです。


2回表、万波に二日連続のHR

2回表、万波にソロホームランで日ハムが先制します。

2回裏、太田の犠牲フライで同点に追いつくも追加点ならず

1アウト満塁から、太田が犠牲フライで同点に追いつきます。

しかしその後も満塁のチャンスが続きますが追加点はならず

5回表、レイエス、清宮タイムリー

今日の辛島は、前回登板のオリックス戦から投球スタイルを変えて、ゆっくりとした変化球を多めに使うスタイル。
5回までは1失点のまましのいできましたが、1アウトから吉田・レイエスと連続タイムリーで追加点を取られます。
続く郡司にもヒットを打たれたところで、辛島から内に交代。
しかし火消しすることはできず、清宮にもタイムリーを打たれ1-4に。

 

8回表、ちょっと気になる石原のリード

7回裏で太田に代打を出したため、8回表はキャッチャーは石原に。
今年の開幕戦でのストレート推しで翔天がサヨナラされたのは印象的ですが、今日もストレート中心の要求。
日ハムも読みやすかったようで、打ち込まれ、1-8。
ちょっと宮森が気の毒です。

 

まとめ

前回登板であまり内容が良くなかった辛島が先発ということで、スタメンを見てもあまりガチで勝ちに行こうという感じではなかったでしょうか。
ただ、辛島は球威はないものの、前回とは投球スタイルを変えて、緩急を使っていました。前回よりは内容はよかったものの、やはり先発向きではなさそうです。
太田に代打を出した時点で、試合を捨てた感がありましたが、それにしても改めて石原のリードが良くなかった。
開幕翔天の時のストレート連発から何も変わっておらず、結局追加点を許す。これで投手の成績が悪くなるのは気の毒な感じです。

 

ハイライト

ハイライトはこちら

 



 

4月10日はTV観戦できないため、ブログはお休みします。

※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
​X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。​

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。 旧アカ名「kパパの仙台おでかけ」

-楽天応援

© 2017 Kei @6%-blog Powered by AFFINGER5