※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。
Contents
試合経過
スタメン
直近で左投手に相性の悪い小深田をベンチにし、村林を初めてセカンドでのスタメン起用となりました。1右 小森
2二 村林
3D 浅村
4一 鈴木
5三 フランコ
6左 阿部
7遊 宗山
8補 堀内
9中 武藤
今日のスタメンはこちら!#岸孝之 選手と #堀内謙伍 選手のバッテリーでスタート⚾️
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 27, 2025
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/mMgejPleUB
3回裏、小森がHR!
3回裏、小森がランナーなしの場面から高めの球を強く振り抜き、レフトスタンドへ!失礼ながら、小森選手は足の選手だと思っていたので、現地で見ていてもえぇ!?と長打には驚きました。
これがプロ初ホームラン。ベンチからも祝福ムードで1点先制。
さらに村林がライト前ヒットで出塁すると、フランコがセンターへタイムリーでもう1点追加、この回2−0とします。
東北楽天 #小森航大郎 選手が先制となるプロ初ホームランを放つ🌈
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/jdspVg0QZv
おめでとうございます㊗️#RakutenEagles
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) April 27, 2025
鍵穴をぶち抜く
塁上では力強いパフォーマンス
フランコ タイムリーヒット
⚾プロ野球(2025/4/27)
🌸楽天×ソフトバンク
📱Live on DAZN#オレをみろ #RakutenEagles pic.twitter.com/jK8E79sTTT
— DAZN Japan BASEBALL⚾️ (@DAZNJPNBaseball) April 27, 2025
5回裏、1死満塁のチャンスを得点できず
5回、1アウトから浅村、大地と連続ヒット。フランコは四球で1アウト満塁。
ここで阿部・宗山と好打順で期待が高まりますが、阿部はファーストゴロ。
宗山はショートライナーで得点ならず。
岸が6回1失点7奪三振の好投
岸は1回や4回にピンチとなるものの無失点に切り抜けました。6回に柳町にタイムリーを許したものの、6回を1失点の好投で試合を作りました。
【4回表終了:E 2-0 H】
援護点をもらい、ここまで無失点の力投が続く #岸孝之 選手!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/7VP6plGxx8
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 27, 2025
【6回表終了:E 2-1 H】#岸孝之 選手、6回まで投げ切り7奪三振1失点の力投!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/j5kYNSOQRp
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 27, 2025
7、8回、宗山・村林の鉄壁の守り
7回は西口、8回は鈴木翔天が登板。ピンチにはなりつつも、宗山、村林が立て続けにファインプレーを見せて0点に抑えます。
特に宗山の難しいゴロの処理はスーパープレーでした
9回藤平がまさかの救援失敗
9回、球場では半分ぐらいの人は則本を期待していましたが、一方で半分ぐらいの人は「藤平来い!」と思っていました(私もです)金曜日に則本は同点のシーンから一発を浴びていたのもあり、昨年活躍した藤平のクローザーを見たい!とかねてから思っていましたが、ついにその時が来ました!セーブシチュエーションでの藤平の登場に、新しい時代の幕開けのような、戸惑い混じりの期待の盛り上がりとなりました。
しかし、その球場のムードは一変。先頭の柳町に一発を浴び、あえなく同点。
今日は柳町に1点目のタイムリーも打たれており、昨年は9月23日の則本からのサヨナラスリーベースも打っており、楽天キラーぶりを見せました…。
土壇場での一発💪
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/wjj51nU9qY
福岡ソフトバンク #柳町達 選手の第2号同点ソロホームラン🌈 #sbhawks
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) April 27, 2025
11回裏、横浜高校の先輩が決めた!
11回、先頭の中島がヒットで出塁、さらに続く宗山が猛打賞となるヒットでノーアウト2、3塁とします。ここで代打伊藤裕季也でスタジアムは最高の盛り上がりとなりますが、申告敬遠で、満塁。
続く代打渡邉佳明。(わりとゴロでダブルプレーの多い選手でしたが、)しっかりレフトへの大飛球を打ち、もう少しでホームランというタイムリーヒット!見事なサヨナラ勝利となりました!
サヨナラの瞬間をもう一度✨#中島大輔 #宗山塁 #伊藤裕季也 #渡邊佳明#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/OJSqWV90lr
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 27, 2025
みんなで勝利を噛みしめてバンザイ🙌✨#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/wD2kGXBCEn
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 27, 2025
まとめ
岸が6回1失点としっかりと試合を作りました。一方で打撃陣は3回の2点から追加点をなかなか奪えず。9回は藤平が救援失敗となりましたが、1発を食らうことはどのピッチャーでもありうることなので、どちらかというともっと点を取れていればというところです。
監督インタビューでも「則本ではなく藤平を出した判断は?」などと聞かれていましたが、一昨日則本も一発を食らっているし、それ以前にもヒヤヒヤとする場面が連続している以上、年齢もあり衰えを感じる則本ではなく、チームの今後を見据えて藤平をクローザーとして登板させることは至極当然の判断といえるでしょう。
11回裏は津森も見事攻略。中島と宗山が見事なヒットを放ちました。渡邉佳明がヒーローを持っていきましたが、この2人がサヨナラを作ったとも言えるでしょう。
特に宗山は7回の見事なショートゴロの処理。2アウト3塁の場面でのスーパープレーで無失点に抑えたので、非常に大きな活躍でした。
「宗山すごい」というと素人くさくなってしまいますが、とにかく宗山さまさまの試合でした。
攻守に大活躍だったもののヒーローにならなかったのはなんで?という感じです。
ハイライト
ハイライトはこちら試合後のリアルLIVE
試合後のリアルLIVEでは、伊藤裕季也、堀内、中島、大地、佳明、小森が登場しました。伊藤裕季也、渡邊佳明からは、11回裏のベンチ裏での裏話、
小森からは初HRの話が聞けました。
✅裕季也、鍵ポーズ誕生秘話(14:57)、代打敬遠のシーン(17:21)
— kei@6% (@sendaiodekake) April 28, 2025
✅佳明、サヨナラの打席について(38:18)、今年のバッテの色について
✅小森、初HRについて(51:30)、10万ポイントの使い道(53:29)#RakutenEagles
4/27(日)試合後のリアルLIVEhttps://t.co/8UVMwPsRGU
パワプロLIVEシナリオ
今日のシナリオは11回裏のサヨナラをイニングの始めから。
4/27のパワプロLIVEシナリオは、11回裏サヨナラを決めろというミッションをイニングの始めから。
— kei@6% (@sendaiodekake) April 28, 2025
1点取るだけなので簡単#RakutenEagles pic.twitter.com/tpDxGCzv4C
現地写真
イーグルスレフト応援シートで観戦
今日はイーグルスレフト応援シートで観戦しました。応援団がすぐ近くで、全力で声を出して応援しました。


今日のスタジアムグルメ
マスターの力もりもりうどん
暑かったので、さっぱりと冷たいうどんにしました。3塁側「まるまつ」で購入できます。まるまつは列が長いので、30分ぐらい待ちました😅


小郷裕哉のトロピカルボウル
まるまつの隣の韓激で購入しました。フルーツたっぷりですが、凍っているので、今日みたいな暑い日にちょうどいいです。

