※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。
Contents
スタメン
ファームに落ちていた小郷・宮森が復帰、代わりに武藤・江原がファームとなりました。小郷はファームでもそれほど調子いいわけではないので、ちょっと早いかなという気もします。
小郷は早速の1番起用、キャッチャーには久しぶりの太田となりました。
1右 小郷
2左 小森
3一 浅村
4D 阿部
5三 フランコ
6二 村林
7遊 宗山
8捕 太田
9中 中島
2025.4.30 vs.埼玉西武ライオンズ
本日のスタメンはこちら!
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles #キ! pic.twitter.com/uDmNfuiJ7Z
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 30, 2025
1回裏、藤井いきなり2失点。その後自らの好守備で流れを断ち切る
久しぶりのスタメン捕手の太田。先発は藤井。しかしその立ち上がりを責められます。西川、長谷川、渡部と連続ヒットを食らい、ノーアウトのまま2失点。
さらに無死3塁で、どうなってしまうのかという嫌な流れでしたが、ネビンのピッチャーゴロを藤井が素早く3塁に送球、フランコも体制崩しながら1塁にうまく送球し見事なダブルプレー。
悪い流れを藤井が自ら断ち切ります。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
L-E 1回裏#埼玉西武「#渡部聖弥 選手」
止まらないルーキー今日もタイムリー❗️
センターへのタイムリースリーベースヒットで埼玉西武先制👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo… pic.twitter.com/XRjfCIJtC8
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) April 30, 2025
【1回裏:L 2-0 E 】#藤井聖 選手がピッチャーゴロを冷静にさばき、ダブルプレー!!
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 30, 2025
追加点は許さない!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/2VwlhtbR3P
2回裏、フランコのファインプレー!
2回裏、2アウトから滝澤のセーフティーバントを、フランコが華麗にさばきアウト!
【2回裏:L 2-0 E 】
今度は #マイケル・フランコ 選手が魅せる!!
バントヒットの打球をベアハンドで捕球し、好送球!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/WWCNQbWgbx
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 30, 2025
3回表、中島に一発
フランコの好守備の興奮冷めやらぬ中、3回表の先頭中島がライトへHR!反撃の流れを引き寄せるかと思わせる一発でした。
【3回表:L 2-1 E 】
この回先頭打者、#中島大輔 選手が振り抜いた打球はファンの皆さんが待つ右中間スタンドへ‼︎
今季第2号となるソロホームランで1点を返します!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/BVFMtF4fQy
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 30, 2025
藤井は6回2失点も援護なく、7回に失点
藤井は初回こそ2失点したものの、その後は6回まで無失点。7回もマウンドに上がりますが、滝澤、児玉と連続ヒット。
児玉のヒットは昨日のようにセカンドとライトの間に落ちるポテンヒット。
打ち取ったような当たりだけに藤井にはアンラッキー。
続く渡部に右中間へタイムリーを打たれ、3失点で降板。3-1
#渡部聖弥 選手の2点適時三塁打で先制!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 30, 2025
これで3試合連続の適時打を放ち、大活躍です!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE #圧倒的至近距離 pic.twitter.com/PHJ8JCT3En
まとめ
小郷をファームから上げ早速1番で起用しましたが、初回にライトへの大ファールには期待を持たせましたが、それ以外はいいところなし。ファームでもそれほど好調という感じではなかったので、この状態で上げるのか?という印象でしたが、復調を願うばかりです。
藤井は初回に2失点したものの6回までは以降無失点、しかし楽天打線が援護できず。
中島のHRがあったもののそれを含めての3安打に封じ込められました。
キャッチャー太田を起用しましたが、太田になると失点が多いのも気になりますし、太田の打率が1割を切っており、早川の時に援護できない…とよく言われますが、太田がブレーキになってしまっている面もあります。
火曜日の試合でエンドラン失敗があったから外されたのかわかりませんが、やはり好調の堀内を使ってほしいところ。