※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。
Contents
試合経過
スタメン
相手が左の曽谷ということで、右打者多めの布陣。早川の時は必ず太田出したが、ついにその縛りを崩して堀内との組み合わせになりました。
おとといの西武戦で途中出場から活躍した小森を1番に。
1左 小森
2二 小深田
3一 浅村
4D フランコ
5三 村林
6遊 宗山
7右 小郷
8捕 堀内
9中 中島
今日のスタメンはこちら!#早川隆久 選手と #堀内謙伍 選手のバッテリーでスタート⚾️
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) May 3, 2025
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/GR12H1PuEN
1回表、早川、わずか4球で先制を許す
西武戦では3試合連続で初回に先制され苦しい展開となった楽天。今日はエースの早川で締まった試合にしたかったところですが、
先頭廣岡に2ベースを打たれると、続く紅林にもタイムリーを打たれ、開始からわずか4球で早くも失点。
なお、この回スリーアウト目は堀内が西川の盗塁を阻止。
【試合速報📣】#Bs2025 #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-B 1回表#オリックス「#紅林弘太郎 選手」
センターへの先制タイムリー❗️
連打で初回からオリックス先制👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗https://t.co/8NGUHlkzlN pic.twitter.com/2ejFCPnR9v
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) May 3, 2025
4回表、満塁のピンチも三振でしのぐ
4回表、1死から西川、頓宮に連続ヒット、来田にストレートのフォアボールで2死満塁のピンチ。しかし早川は福永を三振にして無失点でしのぎます。
4回裏、小深田のセーフティバントで初出塁
3回まで曽谷にパーフェクトに抑えられた楽天。4回、1アウトから小深田がセーフティバントが見事に決まり内野安打。
さらに盗塁を決めて2塁へ。続く浅村はフォアボールを選び、1死1・2塁のチャンス。
しかし、後続フランコ・村林は凡退で得点ならず。
【試合振り返り📣】
E-B 4回裏#楽天イーグルス「#小深田大翔 選手」
本日開催の試合から
紹介しきれなかったシーンを一部お届け❗️#プロ野球 #RakutenEagles #楽天TV #RakutenTV
本日盗塁で今季7盗塁目❗️
リーグ2位につけ今季は盗塁王なるか 👏
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/TRGLD8bjTP
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) May 3, 2025
5回表、紅林に一発食らう
5回表、紅林にソロホームランを打たれ、2-0に。
【試合速報📣】#Bs2025 #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-B 5回表#オリックス「#紅林弘太郎 選手」
第2号ソロホームランで追加点❗️
先制タイムリーの次はホームラン💪
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗https://t.co/8NGUHlkzlN pic.twitter.com/cVqVQ4KTmW
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) May 3, 2025
7回裏、無死1・2塁から小郷バント失敗、後続も三振…。
好調の曽谷を打ち崩せない楽天でしたが、7回裏、先頭村林、宗山と連続ヒット。
ここで小郷はバントの構えを見せますが、小郷のバントは大きなフライとなりあわや…というところでしたがファール。
2ストライクとなったところで、バントはさせませんでしたが三振に。
小郷はこの日3三振。
続く堀内、代打伊藤裕季也も連続三振。
満塁で一点も取れなければ厳しい。
8回表、麦谷の足で追加点を許す
8回表のマウンドには今野。しかし先頭頓宮に2ベースを打たれると、代走は宮城出身の俊足麦谷。
送りバントで3塁に進むと、来田の打席では今野がワイルドピッチ。キャッチャーが弾いている間に、麦谷が3塁からホームを狙いホームイン。
痛い失点となります。その後犠牲フライも打たれ4-0
9回表、宮森追加点許す
1軍復帰の初戦となった宮森。しかし、先頭太田にいきなりのフォアボール。
杉本はヒット。西川には再びフォアボールでノーアウト満塁。
ここで麦谷にタイムリーを打たれ突き放されます。
さらに若月にデッドボールで押し出し。
大城にもタイムリーを打たれ、7-0。
【試合速報📣】#Bs2025 #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-B 9回表#オリックス「#麦谷祐介 選手」
レフトへのタイムリーヒットで追加点❗️
無死満塁逃さず追加点を挙げる👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/lhH6VydBWQ
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) May 3, 2025
まとめ
早川は先制こそされたものの、6回途中まで投げて2失点。楽天は曽谷を打てず、無得点。特に7回裏、ノーアウト1・2塁を3者連続三振という情けなさ。
しばかわさんによると、4月27日以来タイムリーが出ていない。早川援護は今シーズンで2点のみ。
そして小郷の状態が悪い。4月30日の復帰以降、ヒットなし。11打数で6三振。今日の試合ではバントがあわやフライになるかとヒヤリとさせられランナー進めることもできず印象も悪い。
同じく1軍復帰した宮森も四球と押し出しデッドボールなどひどい内容。
先週土曜日に利府でファームを見てきましたが小郷よりは辰己の方が内容良かったし、宮森はこの時も押し出し死球をしていました。(楽天が逆転したので勝利ついてますが)
復帰することありき、内容見ずに復帰させているのか?まさかそんなとは思いますが心配になります。
一方で辰己はファーム落ちから10日以上経過しているのに復帰させず。
打てないことには勝てませんから、野手陣には思い切ったテコ入れがほしいですね。
5回を終えて、早川隆久さん、今季37.2回も投げたのに、味方打線からプレゼントされた援護点は2点のまま....😭
— eagleしばかわ🦅 (@eagleshibakawa) May 3, 2025
楽天打線が最後にタイムリーを放ったのは、4/27(日)の延長11回を制した渡邊佳明選手のサヨナラ打。もう明日で1週間になります。
— eagleしばかわ🦅 (@eagleshibakawa) May 3, 2025
ハイライト
ハイライトはこちら現地写真
イーグルスレフト応援指定席で観戦
レフスタ応援席の中段ぐらいで観戦しました。
今日のスタグル
瀧中の明太チーズパスタです。またになってしまいますが、安定のおいしさです。あとは暑かったので宗山のブルーベリーシェイク。20分待ちでした😅ヨーグルト風味でさっぱりしていておいしいです。

