※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。
Contents
スタメン
相手が右投手の上沢ということで左多めの布陣。相手の右左でガラッと打順を変えるのは、そろそろどうかと思いますが…。
打撃不調の小郷、太田の2人がスタメンということで、出すなと言うわけではありませんが、ちょっと打撃力が不安な布陣です。
先発は久々復帰のヤフーレ。前回は4月のロッテ戦で2イニングだけ投げて腰の不調を訴えて、約1カ月の調整を経ての登板です。
1遊 宗山
2左 中島
3中 辰己
4一 鈴木
5三 村林
6D 浅村
7右 小郷
8二 小深田
9補 太田
投 ヤフーレ
2025.5.18 vs.福岡ソフトバンク
本日のスタメンはこちら!
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles #キ! pic.twitter.com/DdKs6ResLb
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) May 18, 2025
3回表、スクイズ仕掛けるも阻まれる
3回表、先頭の小深田がフォアボールを勝ち取り出塁。続く太田がバントを試みると、上沢の送球が悪送球でオールセーフ。ノーアウト1,2塁。
宗山がライトフライの間に小深田が進塁し1死1・3塁のチャンス。
ここで中島はスクイズを仕掛けますが上沢がうまくグラブトスをし得点を阻止されます。
(これは作戦ではなくセーフティスクイズだったか、小深田はスタート出遅れました)
2アウト1・2塁で続く辰己は一二塁間への当たりでしたが、牧原がさばきアウト、得点ならず。
福岡ソフトバンク #上沢直之 投手の好フィールディング✨#牧原大成 選手のファインプレーでピンチを切り抜ける‼️#sbhawks
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/uaWpmlvAaf
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) May 18, 2025
5回裏、山川の犠牲フライで失点
5回裏、1アウトから嶺井にツーベースを打たれると、続く山川の場面で太田がパスボールで、1アウト3塁。山川がセンターに大きく犠牲フライを放ち1点を失います。0-1
山川選手の犠飛で先制!
ホークスTV会員なら1軍中継見放題!https://t.co/rnLJhnfNqV#sbhawks #ピンクフルデー pic.twitter.com/ZldskCCazo
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) May 18, 2025
ヤフーレ7回1失点の好投
久しぶりの登板となったヤフーレは打たせて取る投球で、7回を1失点と試合しっかり作りました。9回宗山の先頭ヒットから同点に持ち込む!
今日も打撃が奮わない楽天、0-1のまま9回に突入し厳しい雰囲気でしたが、先頭の宗山がその空気を切り裂く、右中間への長打!
宗山一気に走りスリーベースに!
なんと宗山に代走で小森。1点を何としても取るという気持ちを感じます。
続く中島が四球で出塁するとすかさず盗塁し、ノーアウト2・3塁の一打逆転チャンス。足で攻めます。
辰己は一二塁間を鋭く抜くヒットで同点!(辰己は果敢にセカンド狙いますがアウト)1-1
続く大地はデッドボール(また!)すかさず2塁へ盗塁。
1アウト2・3塁勝ち越しのチャンスでしたが村林は浅いフライ。浅村は三振。追加点ならず。
(この回で逆転すべきだった…)
東北楽天が最終回に同点に追いつく💪
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/KNpAgA4mGc
先頭打者 #宗山塁 選手の3ベースヒットを皮切りに、#辰己涼介 選手がタイムリーヒットを放つ✨ #RakutenEagles
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) May 18, 2025
11回表、再び勝ち越しチャンスも得点ならず
11回表、1アウトから中島がショートへの内野安打で出塁、盗塁も決めます。2アウト2塁で大地が一二塁間を抜くヒット。
2アウト1・3塁のチャンスで好調の村林でしたが、ライトフライで無得点。
12回裏、サヨナラ食らう
12回は今野が登板。しかし先頭柳町を警戒し四球を与えてしまうと送りバントで1アウト2塁。
野村を申告敬遠。
しかし代打石塚にデッドボールを与えてしまい満塁に。
火消しとして西垣を登板させますが、牧原には初球を打たれサヨナラ負け。
初球で決めた✨
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/kTyWpG246X
福岡ソフトバンク #牧原大成 選手のサヨナラタイムリーヒット👏 #sbhawks
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) May 18, 2025
まとめ
ヤフーレは前回登板はすぐに降板してしまったため、実質的なデビュー戦でしたが、7回1失点と打たせて取る投球でしっかりと試合を作りました。一方で野手陣の貧打は深刻。今日も1点しか取ることができませんでした。
9回に宗山がスリーベースを打ったことをきっかけに一気にオスナを畳みかけましたが、逆転まで持っていけず。あそこで決め切らないと勝てませんね。
今日に限らず、今シーズンは本当に貧打。誰とは言わず、みんな打てる気がしませんね。
投手陣は先発は安定しないことがあっても、中継ぎからはしっかりしています。
しかし点が入らないことにはどんなに好投しても勝てない。打撃面のテコ入れが必要です。
とはいえ、2軍から上げたい選手もいないのが現状。
打撃指導の見直し、あるいは補強が必須でしょう。
改善しなければ後半まで見据えると非常に厳しいのではないでしょうか。