楽天応援

投手陣好投も有原に攻撃沈黙。小森痛恨の牽制死(2025.9.6)@楽天TV観戦

※この記事ではX(旧twitter)およびYouTubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
XやYouTubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません(各サービスの利用規約に基づくサブライセンス)。

※[広告あり]この記事は広告を含みます。


スタメン

前日に9安打を放ちながら無得点に終わったことから、打順をてこ入れし2・3・4番を外国人トリオにしました。

1右  中島
2一  ボイト
3指  フランコ
4左  ゴンザレス
5二  黒川
6三  村林
7中  辰己
8遊  宗山
9捕  堀内
投  荘司

2回裏 海野のセンター前タイムリーで先制を許す

先頭の中村晃をフォアボールで出塁させてしまいます。
栗原・山川と連続三振で2アウトとしますが、笹川のセンター前で一・二塁。
ここで海野がセンター前タイムリーヒット。
続く野村にはストレートのフォアボールで満塁とされますが、周東をセンターフライで抑えて最小失点で終えます(0–1)。

3回裏 栗原のセンターへのタイムリースリーベースで追加点

先頭の柳町をフォアボールで出塁させます。
牧原・中村と打ち取り二死二塁とし、栗原の当たりはセンターへ。
上がりすぎたような当たりで辰己の守備範囲かと思われましたが、
前進守備をしていたのか、辰己の頭を超しタイムリースリーベースに。0-2

4回裏 荘司、三者連続三振で反撃のきっかけ

7番からの下位打線を三者連続三振。3回裏から数えて4者連続三振で調子を上げます。

6回表 フランコのゴロ間で1点を返すも、直後に小森痛恨の牽制アウト

5回まで有原にノーヒットに抑えられていた楽天。
BSの中継でもヒット0のスコアボードが強調されてた中、先頭の中島がセカンドゴロを内野安打!
さらにボイトが三塁線を破るヒットでノーアウト一・三塁のチャンス。
ここでフランコはショートゴロの間にランナーホームインで1点返す。ゲッツーかと思われましたがフランコは懸命に走り1塁に残ります。
なおも1アウト1塁でフランコに代走小森を出し、1点を狙いに行きますが、直後に小森はゴンザレス空振り後のキャッチャーからの牽制に痛恨のアウト。
反撃の勢いを止めてしまいます。

6回裏、西垣、二者連続三振

6回にも荘司が登板。1アウトから山川にフォアボールを出したところで西垣に交代。
笹川にライトへのヒットを打たれ1アウト1・2塁とされますが、ここから西垣は海野・野村を連続三振で無失点で切り抜けます。

7回表 黒川のセンター前も、直後に6-4-3のダブルプレー

先頭黒川がセンター前ヒットで出ますが、村林の打球は6-4-3のダブルプレー。辰己はピッチャーゴロ。

7回裏 鈴木翔天、上位を三者連続三振!

周東・柳町・牧原大を連続空振り三振!圧巻の投球を見せます

8回表 先頭宗山のセンター前から三塁まで進むもあと一本届かず

先頭の宗山がセンター前ヒット、堀内が送りバントで1アウト2塁。
中島はファーストゴロの間にランナー進塁し2アウト3塁、
しかしボイトはサードゴロで同点ならず。

9回表 代打・鈴木大地のライトフライ、代走策も実らずゲームセット

1アウト、ゴンザレス四球から代走・武藤を送るも、黒川は三振、村林はライトフライで試合終了(1–2)。


 

投手リレー

荘司→西垣→鈴木翔天→西口

まとめ

荘司は6回途中まで2失点、3~4回は4者連続三振と試合を作った。西垣も2者連続三振、鈴木翔天も3者連続三振。と見事な投手リレー。
一方で野手陣は有原に苦しみ5回までノーヒット。6回の中島の内野安打から反撃の流れだったところに小森の牽制死は痛恨。
海野の好プレーではあるものの小森は先日の日ハム戦でも代走からの牽制死をしている。
いずれも試合中盤に早めに主砲に代走を送る三木監督の「勝負の一手」にも関わらずの牽制死となり小森には反省してもらいたい。


 

ハイライト

ハイライトはこちら



 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。

-楽天応援

© 2017 Kei @Eagles-blog Powered by AFFINGER5