楽天応援

早々に藤井を諦めるも失点止まらず(2025.9.21)@楽天観戦55回目

※この記事ではX(旧twitter)およびYouTubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。

XやYouTubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません(各サービスの利用規約に基づくサブライセンス)。

※[広告あり]この記事は広告を含みます。


試合経過

スタメン

相手が左の隅田ということで、宗山を外しフランコをスタメンに。

1右 中島
2遊 村林
3二 黒川
4指 ボイト
5一 浅村
6三 フランコ
7左 鈴木
8捕 太田
9中 武藤
投 藤井

1回表 タッチアップを刺して無失点スタート

先頭の西川にライトへのヒットで出塁されます。
続く滝澤にバントで1アウト2塁とされます。
外崎はセンターへのフライ。ここで西川がタッチアップしますが武藤が3塁へストライク送球でアウト!
藤井を助けます。

2回表 連打と適時打で3点を先行される

1アウトから渡部のセンター前で出塁されると、
続く山村のセンターへの当たりは武藤が目測を誤ったか頭上を越してセンターオーバーのツーベースで1点を先制され、さらに処理にもたつき山村へは3塁へ進まれます。
続く長谷川のセンター前タイムリー、さらに2アウト二塁から古賀のレフト前タイムリーでこの回3失点。0–3。

2回裏 フランコ二塁打から一・三塁の好機も無得点

1アウトからフランコがセンターへツーベース、さらに鈴木大地が四球で1アウト一・二塁のチャンス。
太田のセンターフライで二死一・三塁まで進め、バッターは先ほどエラーした武藤、挽回してほしかったですが空振り三振。

3回表 暴投で三塁へ進まれるも1点にとどめられず

この回も先頭滝澤にヒットを打たれ、早くも三木監督は藤井を諦め継投で津留﨑。
暴投で走者二塁となり外崎のライフフライで進塁し1アウト三塁。
セデーニョにレフト前タイムリーを許し0–4。

4回表、満塁のピンチをしのぐ

4回も津留崎が登板。
最近好調であったものの今日はピリッとせず。
先頭の源田にフォアボールを出すと、西川、外崎とデッドボールで2アウト満塁のピンチに。
ここで好調セデーニョでしたがセカンドフライで3アウト。無失点でしのぎます。

5回表 則本1点失う

5回には則本が登板。
しかし渡部、山村と連続ヒットを許します。
さらに長谷川にバントで進められ1死2・3塁で源田はきっちり犠牲フライ。
勝利が遠のく5点目を献上します。

5回裏、村林のタイムリーで1点返す

1アウトから武藤がフォアボールで出塁。
中島がピッチャーゴロで2死2塁。
ここで村林。(登場曲をこの日引退表明した岡島の曲に変更)
レフトへの2ベースで1点を返します

6回裏 浅村が左中間へ8号ソロ

1アウトから浅村が左中間スタンドへのソロホームラン!2–5とし、反撃ムードを作ります。

7回表、宋が1点失う

7回は宋が登板。
しかし先頭の山村に2ベースを打たれると、1アウトから源田に犠牲フライで1点を失います。

8回表、江原2点を失う

8回に登板したのは江原。
しかし先頭の西川にヒット、1アウトから平沼にもヒット、セデーニョにフォアボールで満塁。
ここで渡部というところでパスボール。さらに渡部にもフォアボールで満塁。
山村に犠牲フライでさらに1点を失い、2-8

投手リレー

楽天:藤井 → 津留﨑 → 則本 → 宋家豪 → 江原 → 加治屋

まとめ

オリックスが勝利し、3位とのゲーム差は4.0に。下位西武との3連戦を負け越し、CSは消滅してはないものの非常に厳しいものとなりました。
藤井は3回を投げられず降板。今シーズン何回も打ち込まれている藤井。
今日はずいぶんと三木監督は諦めが早かった。「やっぱりな」と監督も思っているということでしょうか?
マシンガン継投などと揶揄されることもありますが、本当にせっかちだと思います。
これまでずっと日曜でローテを張ってきた藤井に対して、信頼しているのか信頼していないのかよくわからない采配です。
武藤のエラーもあったので信頼しているなら投げさせてもよかったし、信頼していないのならいつまでローテを張らせているのか。
先発不在で、打ち込まれている岸・藤井・瀧中を使い続けていますが、そもそも長いシーズンで投手運用に何も策を打ってこなかったツケがきています。
先発を希望しているといわれている、西口・江原・藤平あるいは則本を先発にするなどの手はあったはずなのに、頑なにシーズン当初の方針を変えない投手運用がまさに今年のCS行けなかった要因でしょう。
チャンスはあったのにみすみす自ら手放したと言わざるを得ない。
西口が3日連続ベンチ外は先発調整でしょうか。このまま惰性でシーズン終わることなく、来季も見据えて希望の見える試合を見せてほしい。

ハイライト

ハイライトはこちら


現地写真

後ほど更新します

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。

-楽天応援

© 2017 Kei @Eagles-blog Powered by AFFINGER5