※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。
4月1日、2日と2日連続で雨のなかやっと迎えたホーム開幕戦です。
朝の時点では曇り予想でしたが、結局は小雨の降る中での試合開始となりました。
Contents
スタメン
4月1日の場面では藤井VS隅田の予告先発でしたが、2戦流れたため、いずれも先発せず。岸VS上田となりました。
今日のスタメンはこちら!#岸孝之 選手と #石原彪 選手のバッテリーでスタート⚾️
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 3, 2025
応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/jixYecVg1H
1遊 宗山
2二 小深田
3右 小郷
4中 辰己
5左 阿部
6一 浅村
7三 伊藤
8D フランコ
9捕 石原
投 岸
開幕から好調の宗山が1番、小郷が3番、阿部が5番となりました。
前回は鈴木大地があまり打てなかったということで、伊藤裕季也がサードに。
昨年同様、岸が先発の時は石原がキャッチャーです。
内野手争いが激しいので、昨年ショートのレギュラーだった村林が出れないのがもどかしい気もしますが、
オリックス戦の3試合からは攻撃力不足が印象的だったので、サードが伊藤裕季也になったという選択でしょうか。
私は3塁側内野席、このあたりから観戦しました。
今日は三塁側内野に座りました。
— kei@6% (@sendaiodekake) April 3, 2025
楽パのこのあたりの座席って、ヤジおじさんが少なくて、楽天好きな人が多くて治安いいよね#rakuteneagles
#ボールデッド中のシーン pic.twitter.com/rcmtfJDMDo
1番宗山、さっそくヒットを放つ
とにかく注目されている宗山。ファンにも魅せたいという思いからか、この日は1番に。
先頭打者テーマでは、「宗山」の声もひと際大きかったです。
【1回裏終了:E 0-0 L 】
初回、先頭の #宗山塁 選手が
ホーム初ヒット!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/49lzWBkQUc
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 3, 2025
引き続き開幕から連続安打になってます。
しかし後続が続かず、無得点。
2回、チャンス生かせず
2回裏、浅村レフト前ヒット、伊藤が外崎の後逸で出塁、1アウト1.2塁のチャンスとなりましたが、フランコと石原は凡退でスリーアウト。球場新イベント「クラッチザボール」
3回終了後は、新イベント、クラッチザボール。クラッチくんがバズーカで放ったフライを、球場グルメスタッフがキャッチできたら、そのショップのサービスという企画。
この日はいちごバフェが、成功したらいちご増量という内容でした。
正直、もっとサービス欲しいところです。😅
ちなみに、失敗でした。
4回表、西武先制
先頭、西川がレフトへヒットで一塁ネビン、セデーニョは打ち取るも、渡部にあわやホームランのスリーベース。エンドランかけられていたので、一点先制。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
E-L 4回表#埼玉西武「#渡部聖弥 選手」
ライトへのタイムリースリーベースヒットで先制❗️
ルーキーの一打で埼玉西武先制👏
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/lmr27VHbVA
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) April 3, 2025
5回、宗山ヒットも得点ならず
5回、伊藤裕季也2ベース、石原フォアボールで1アウト1・2塁のチャンス。ここで1番宗山が見事にレフト前ヒット!
セカンドランナーの伊藤裕季也がホーム狙うも、西武渡部の好返球で得点ならず。
現地では、「3塁コーチ止めろよ」なんて言っている人もいましたが、1点差なのでワンチャン得点狙うのはアリだと思います。残念。
6回、ついに得点!
6回、先頭小郷がフォアボールで出塁。今年の楽天は、しっかりボールを見極め、フォアボールで出塁できるのが強みです。
続く辰己もヒットで1,2塁。
ここで、阿部が一二塁間を破るタイムリー!
試合を振り出しに戻す値千金の当たりです。
次の浅村は、ファーストフライかと思いきや、キャッチできず、ポテンヒットに。
ここでセカンドランナー阿部に代走、田中和。
7番伊藤裕季也は、ファーストへのゴロだったのものの、西武のネビンがフィルダースチョイスのようになり、内野安打に。
カズキだったからこそ、送球を迷わせるような状況となり、ここも三木采配が効いている結果となりました。
マスターは開幕から絶好調の打率5割(12打数6安打)
楽天・阿部寿樹
西武羽田の154km/hのストレートを弾き返して同点タイムリーツーベース
ここまで開幕から打率.500(12-6)で長打が3本と大活躍。
昨季から安打の約半分が長打で左腕にめっぽう強い特性を存分に発揮しています。
— 青味噌 (@Aomiso97) April 3, 2025
岸、7回1失点でマウンド降りる
ホーム開幕投手となった岸は、7回を1失点の好投でした翔天がピリっとしないが、外崎の走塁ミスに助けられる、思ったら実は
8回の継投には鈴木翔天が登場。先日のオリックス戦で石原と組んで打たれたわけですが、鈴木翔天を出すのか!?と思ったら、キャッチャーも交代で太田となりました。
三木監督はやはり石原と翔天の組み合わせにはナイーブになっているというのが垣間見れます。
翔天と石原の組み合わせ回避は草#rakuteneagles
— kei@6% (@sendaiodekake) April 3, 2025
今日はキャッチャー太田だから大丈夫かなと期待しましたが、
翔天は、先頭打者の外崎をフォアボール。
ストレートも球速出ておらず、ピリッとしません。
昨年秋からの肘の不調がまだ回復していないのでしょうか。
次の野村には、センター前への当たり。
ノーアウトで1・2塁か……と思っていたら、なんと1塁ランナーの外崎がセカンドでアウトに!
外崎痛恨の走塁ミス!……と現地では思いました。
しかし、後で映像を振り返ると、辰己がフェイクをかけていたことが判明
センター前の当たりなのですが、辰己は落ちる直前にキャッチする素振りを見せます。
そのため外崎はフライアウトと勘違いし、一塁へ戻ろうとしてしまったため、進塁が遅れてしまいました。
辰己の見事なプレーです。
正直、翔天がピリっとしない中、ここでノーアウト1・2塁になるのと、1アウト1塁ではまったく状況が違います。
あまり目立っていませんが辰己の見事なプレーでした。
8回裏、フランコがダメ押しタイムリー!
8回は1アウトで武藤がレフト前へヒット!その後、盗塁をしかけるも、雨のせいかつまづいてヒヤリ😅でも盗塁成功。
続くフランコは、レフトオーバーのホームラン的なレフトフェンス直撃の2ベース!
(本人はホームランかと思って歩いたら、届かなかったので慌てて本気で走る😅)
【8回裏終了:E 4-1 L 】#武藤敦貴 選手が今シーズン初ヒット・初盗塁でチャンスを作ると#マイケル・フランコ 選手のタイムリーで貴重な追加点!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/u6ikYkiiVZ
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 3, 2025
9回は則本が卒なく抑える
セーブシチュエーションで則本が登場。昨年の終盤はヒヤヒヤする場面が多かったですが、しっかり押さえてくれました。
【9回終了:E 4-1 L 】
9回表のマウンドは守護神 #則本昂大 選手
きっちり3人で締め、今季初セーブ!!#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/p2y1ErIYkR
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 3, 2025
それでは今日のハイタッチです✋#守護神ライトタッチ#RakutenEagles#キ! pic.twitter.com/QPbPQz9tTH
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) April 3, 2025
まとめ
ヒーローインタビューでは「岸・浅村・宗山」が選ばれましたが、均衡を破った同点タイムリーの阿部・反撃の芽を摘んだ辰己、リリーフ陣が不安な中ダメ押しタイムリーのフランコ、この3人も試合を勝利に持って行ったヒーローだなと感じる試合でした。ハイライト
ハイライトはこちらヒーローインタビュー
ヒーローインタビューは浅村・岸・宗山でした浅村は決勝点だからということでしょうが、正直見ていた感想としてはポテンヒットでラッキーな感じだったので、同点タイムリーの阿部も入れてほしかったなぁと言う感じ。
この日のヒーローインタビューはキッズデーということで小学4年生からの質問にも答えていたのですが、宗山くんは、ホントに回答が優等生ですね
テレビニュース
平日デーゲームだったいうこともあり、宮城の民放でも楽天勝利のニュースが出ました。お客さんからも宗山期待を感じますね
TBC
仙台放送
東日本放送
今日の「試合後のリアル」
試合後のリアルライブにはセーブしたばかりの則本、伊藤、武藤、鈴木大地選手が登場しました。宗山くんは多忙のためか登場しませんでしたが、大地が「今度塁連れてくるよ!」って言ってました。宗山くんは優等生すぎるので、ちょっと意外なところを見せてほしいですね😆
今日のパワプロLIVEシナリオ
今日のライブシナリオは6回裏に3点取った場面。ただ、先頭打者の小郷からなので、少し難易度はあがります。
今日のパワプロLIVEシナリオは、6回裏、逆転する場面。
— kei@6% (@sendaiodekake) April 3, 2025
イニング開始からなのでは、そう簡単ではない#rakuteneagles pic.twitter.com/W7bXyW813o
※この記事ではX(旧twitter)およびyoutubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
X(旧Twitter)やyoutubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません。これは、Xやyoutubeの利用規約において、ユーザーが投稿したコンテンツに対し、Xやyoutubeが無償で使用する権利(サブライセンス)を有しているためです。