楽天応援

古謝8失点、打撃もつながらず完敗(2025.9.5)@楽天TV観戦

※この記事ではX(旧twitter)およびYouTubeに投稿された動画やポストを、埋め込み機能を用いて引用しています。
XやYouTubeの投稿をブログに埋め込むことは、公式の埋め込み機能を使用する限り、著作権侵害には該当しません(各サービスの利用規約に基づくサブライセンス)。

※[広告あり]この記事は広告を含みます。



 

スタメン

1右 中島
2三 村林
3一 ボイト
4二 黒川
5指 フランコ
6中 辰己
7左 ゴンザレス
8遊 宗山
9捕 太田
投  古謝

1回裏 牧原大の3ランで先制を許す

先頭から連打を浴び、牧原大にライトスタンドへ3ラン。0–3

2回裏 連打と犠牲フライでさらに3失点

先頭ツーベースから柳町のセンター前タイムリー、中村のライト前タイムリー、栗原のセンターへの犠牲フライで3点を失う(0–6)。

3回裏 佐藤直の中越え三塁打で加点される

送りバントで1アウト2塁から、佐藤直にセンターオーバーのタイムリー三塁打。1点を追加され0–7。

4回裏 石塚のレフト前タイムリーで0–8

エンタイトル二塁打から2アウト二塁で、石塚にレフト前。点差が広がる。

6回裏 海野のタイムリーでさらに1点

内野安打と四球、暴投でピンチ拡大。海野のレフト前で1点。なお二死満塁まで行くが、野村のセンターフライでこれ以上は失わず(0–9)。

7回裏 笹川の2ラン

柳町の二塁打のあと、代わった笹川にライトへ2ラン。0–11。

まとめ

古謝がソフトバンクに通用せず。打線は村林の猛打賞など9安打を放つも要所を抑えられ無得点。
力の差を見せつけられました。
オリックスは日ハムに勝利しゲーム差拡大5.5。5位西武とは0.5差まで迫られています。

 

ハイライト

ハイライトはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。

-楽天応援

© 2017 Kei @Eagles-blog Powered by AFFINGER5