んにちはkパパです!
前回記事に続いて名取市サイクルスポーツセンターの内覧会の様子を紹介します!
サイクリングを楽しめるだけでなく、子供たちも喜ぶ遊具がたくさんあることがわかりました!
名取市サイクルスポーツセンター
宮城県名取市閖上字東須賀2-20

サイクルスポーツセンターに来たということで、本来の目的である自転車で遊びます

kpapa
遊ぶのは有料ですが、この日は内覧会ということで無料でした
アクセス
サイクルスポーツセンターは名取市の海沿い、閖上にあります。案内図

4.0kmのサイクリングコースと、おもしろ自転車コーナーがあり、幅広い年代が楽しめます
我が家は上の娘でも自転車は少ししか乗らないので、今日はおもしろ自転車で遊びます
自転車に乗れない子も楽しいおもしろ自転車!

いろいろな形の自転車が用意されています!

2人乗り4人乗りの自転車もあるので、自転車をこぐことができないまだ小さい子でも楽しむことができます!

かわいらしい自転車がたくさんあるので、子供たちは大喜びでした!

kpapa
ストライダーはバランス感覚がよくなるので、ストライダーをやっておくと自転車の上達が早いみたいですね!
公園遊具も充実!
コンビネーション遊具

おもしろ自転車コースのすぐ隣には、公園遊具もあります。

芝生の傾斜を利用したコンビネーション遊具となっています。

ややすき間が広い感じなので、小さい子には難しいぐらいのレベルです

小さい子向け遊具

ボルダリング遊具

この建物は倉庫のようですが、それをうまく利用したボルダリング風遊具となっています。
噴水

噴水もあります。

kpapa
意外と宮城県って遊べる噴水少ないんですよね。貴重です!

シャワーみたいな噴水もあります!
これは他では見たことない!
夏が楽しみですね
ふわふわ遊具

子どもたちの大好きなふわふわ遊具があります!

海沿いで空が広いので、晴れていればインスタ映えしそうな感じですね!
本格的にサイクリングを楽しむこともできます!

やっぱりサイクルスポーツセンターですから、サイクリングもやってみないといけませんね!
さまざまな種類の自転車が用意されています


マウンテンバイクだけでなく、電動アシストのママチャリとかもあります。

kpapa
あいにく補助輪取れたばかりの娘にはちょうどよい自転車はなかったので、補助輪付きの自転車に乗ってもらいました

と言っても、この日は無料の内覧会だったのでちょっとだけでした
きちんと整備されて走りやすいコースです。
感想 名取市の未来を感じた!
新しくなった名取市サイクルスポーツセンターは、温泉と自転車ほかスポーツが楽しめる素晴らしい施設でした!もちろん、リニューアルしたということで設備がピカピカで最高です!

この風景を見て私は直感したんですが、まだまだ開発中ですが、広浦湾を挟んで、いい感じの雰囲気が作られていますね。
対岸には閖上朝市・メイプル館もあるし、このサイクルスポーツセンターといい、将来は様々な目的の人が集まってくる場所になりそうな予感がします。
行政はよく「街のにぎわい」という言葉を使いますが、もしかして閖上がにぎわい創出のお手本になるのではないでしょうか
そんな予感のする、素敵な施設でした。
名取市サイクルスポーツセンターのウェブサイトはこちら
名取市サイクルスポーツセンター宮城県名取市閖上字東須賀2-20
公式ウェブサイトはこちら