伊豆沼内沼の白鳥




おでかけ(宮城県)

内沼(伊豆沼)で白鳥にエサやり(4)


11月の連休で寒くなってきて、そろそろ白鳥来たかなぁ!と我が家の冬の恒例おでかけ先の白鳥エサやりへ行ってきました(^。^)




内沼の渡り鳥




今まで来たときはあまりお客さんがいなかった内沼ですが、この日は連休ということで結構お客さんいました。




内沼の渡り鳥




我が家がよく行くのは内沼です。
伊豆沼にも白鳥は来ますが、より鳥たちに近い場所に行けるので、内沼に行きます。




伊豆沼内沼周辺地図

伊豆沼と内沼はまとめて語られることが多いですが、訪問する時は場所がちょっと違いますのでご注意ください。

内沼へ行くときは
サンクチュアリセンター【つきだて館】(または昆虫館)
とナビ検索すると良いです。
サンクチュアリセンターも複数あるので注意です。

参考画像:宮城県HPより引用




伊豆沼で販売されている白鳥のエサ
伊豆沼・内沼では白鳥のエサが販売されています。
1袋100円です。





全国的に渡り鳥へのエサやりは規制されている傾向ですが、伊豆沼では教育的観点からエサやりは禁止されていません。

ただし、環境保護のため、現地で販売されているポン菓子を与えるよう呼びかけられていますので、食パン等を自分で持ち込まないようにしましょう。




伊豆沼・内沼の自然観察ルール(サンクチュアリセンターHP)








かなり風の強い日でした f^_^;




伊豆沼内沼の白鳥








カモちゃんたちは果敢に陸に上がってきていましたが、白鳥は警戒してかちょっと離れたところにいました。

白鳥はシーズン後半の方が、慣れているのか近づいてくれる気がします




内沼の渡り鳥








内沼の白鳥




やっぱり白鳥はキュートですね(^-^)




過去の訪問記事





https://sendaiodekake.blog/blog-entry-808.html




伊豆沼からちょっと車を走らせて、くりこま高原駅で新幹線を見るのもおすすめです。





https://sendaiodekake.blog/blog-entry-579.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kei

楽天イーグルスが大好きな人。2024年は38試合現地観戦。 家族4人でイーグルス大好き。 推し選手:宗山、辰己、裕季也、藤平、安田。 旧アカ名「kパパの仙台おでかけ」

-おでかけ(宮城県)

© 2017 Kei @6%-blog Powered by AFFINGER5