仙台市八木山動物公園(セルコホームズーパラダイス八木山)
仙台市太白区八木山本町1-43
この日は八木山動物公園へ。我が家では年間パスポートを買っているので年に数回行っていますが、すぼらなので記事にすることが少ないですねf^_^;
この日はかなり空いていたのでラッキー(^。^)
八木山動物公園って、遠足の定番スポットなので平日でも意外に混んでたりするんですよねw
珍しく、シマウマのすぐ下の堀にサイがいました。掃除中だからかな?
アフリカ園ではゾウとキリンとシマウマのスリーショット
秋田から「花子」という新しいゾウが来たらしいですが、この日は会えませんでした。
八木山の動物たちも高齢化が進んでいるので、繁殖はがんばってほしいですね f^_^;

定番のふれあいの丘

この日のふれあいイベントのスケジュール

いつのまにかロバもここで展示するようになったんですね。

お客さんも少なめだし、日差しが暖かくて、ヤギたちものんびりしてました。

親としては、せっかく来たので動物とふれあいをしてほしいのですが、お世話をしてみようコーナーのほうきとちりとりが気になってしまう我が娘 f^_^;

カピバラの外の展示も夏頃から始まっています。

カピバラといえば水浴びしているところを撮りたいのですが、日向ぼっこしてました f^_^;

グーグーテラス付近から森の食堂付近へ行ける近道の階段ができていました(^-^)
ベビーカーは通れませんが、ここを通るとかなり便利です。


東門側のエリアはいい感じに紅葉していました(^-^)

娘にとって落ち葉は宝の山です(^。^)

ホッキョクグマも活発でした(^-^)

寒くなるのがうれしいのか飛び込んだりしていましたw
ダイナミック(^。^)

ゴリラは高齢なので元気なかったかな。

頭が痛い…みたいな感じでした f^_^;

秋の動物園もなかなか良いですね(^-^)
仙台市八木山動物公園(セルコホームズーパラダイス八木山)
仙台市太白区八木山本町1-43
3月1日から10月31日まで 午前9時~午後4時45分
11月1日から2月末日まで 午前9時~午後4時00分
公式HP