KIBOTCHA(キボッチャ)
宮城県東松島市野蒜字亀岡80
冬のような寒さになったこの日は、屋内の遊び場を求めてキボッチャさんへ。
東松島市の旧野蒜小学校を利用した施設です。
東日本大震災の津波被害に遭った野蒜地区ということで、防災について学習できる宿泊施設となっています。
レストランや物産のみの利用は無料ですが、今回訪問した体験ゾーンは大人300円となります。未就学児は無料でした。
宿泊についてはこちら
KIBOTCHA (楽天トラベル)
宿泊施設なので大浴場もあります。
別料金になるので今回は利用しませんでした。
2階が体験学習ゾーン
HPによれば、「遊び場」ではなく「体感して学ぶ」場所とのことです。
防災がテーマということで遊具も個性的。
地震が発生したとの想定なのか、家が傾いている様子が描かれています。
船の煙突と、船首
これは海をイメージしたネット遊具
波(津波?)で船が傾いているイラストがあります。
その下はネットのトンネル
高台のヘリポートを模したすべり台
HPを見ると防災学習ということが強調されていますが、この部分に関しては普通に遊べる感じです。
震災の記憶を忘れない、受け継ぐという意味ではユニークな形式だと思います。

震災についての学習ゾーンは映像のみでした。
おそらくこの辺は事前に申し込んだ防災プランの宿泊や団体の利用だと案内のスタッフさんがいるのでしょう。


学習ゾーン

災害時用の浄水器

火おこし

シアタールーム

津波関連の映像のほか、地元のブルーインパルスの映像もやっていました。
KIBOTCHA(キボッチャ)
宮城県東松島市野蒜字亀岡80
KIBOTCHA 公式HP
KIBOTCHA (楽天トラベル)