中山とびのこ公園
仙台市青葉区中山2-1-17

この日は中山とびのこ公園で遊びます(^。^)
公園の敷地内に特例で保育園を建設して待機児童解消を進めるみたいな感じで3年前ぐらいに話題になった場所です。

芝生広場の半分ぐらいが保育園になっているので、現在ではそれほど広々感はありません。
駐車場はありませんが、入口広場というところが3台ぐらい停められそうなスペースになっています。

多目的広場

遊具広場

仙台市の中ではわりと新しめの複合遊具があります(^-^)

網の橋などがあるので難易度はまあまあですが、すべり台までは階段でアクセスできるので小さい子でも遊べます。

クライミング

おままごと用?のスペース

ブランコ

子供の遊具よりもしっかり整備する傾向のある健康遊具はもちろんあります。

ちょろちょろとした水路があります。
水遊びはできるのかな?

幼児向けゆらゆら

トイレは多目的トイレもあります。しかしペーパーがありません。
個人的にはペーパーのないトイレとか意味あるの?って感じです。

御殿場桜、河津桜、三春滝桜など、様々な桜が植えられているようです。
春になったらまた見に来たい(^-^)
kパパはこれまで宮城・山形・福島たくさんの公園に遊びに行ってきました!
他の記事もぜひ見て行ってくださいね!