だし廊
仙台市青葉区一番町2丁目2-11

この日のラー活は、ラーメンウォーカー誌でランキング1位のだし廊さんへ(^。^)
基本が車行動のkpapaは街中の方はあまり行かないのですが、まちかどPayPay対象店とアプリに書いてあったので訪問。しかし、PayPay使えないと判明であえなく撃沈。PayPayではよく有ることですf^_^;
駐車場はありませんが、近隣に立体の駐車場があります(提携ではない)
12時前からすでに行列になる人気店です。

店の前には券売機のコピー写真があります。
券売機が苦手なkpapaにとっては、入店前に券売機の配置を確認できるのは非常に親切です(^。^)

おしゃれなイタリアンのお店のような雰囲気です(^-^)
街中なのであまり広くない店内ですが、カウンター席6席ぐらいと2人テーブル4卓ぐらいと4人テーブル2卓ぐらいがコンパクトに配置されて意外と座席数はあります。
子供用イスは無さそうかな?(未確認)
店員さんがテキパキと丁寧な接客をしているのが印象的。
熟玉飛魚だし醤油そば(890円税込)


澄んだ醤油スープに飛び魚の旨味がつまったおいしいスープです(^-^)

醤油は細麺のストレート硬め。
熟玉貝だし塩そば(990円税込)

妻は貝だし塩そば。
一口飲んだだけで貝!って感じです(^。^)
貝が苦手な人は注意かなw
あさり、しじみ、ムール貝、ほたての4種類の貝からとっただしということで、今まで食べたことがないタイプのラーメンで、新鮮な感覚でした(o^^o)
ムール貝のところのミソを混ぜるとちょっと苦味が出てきて更に貝っぽく味変されるのも面白い!

さらに麺は太め平打ちもちもちのパスタのようなおいしい麺です(^。^)
この貝だし塩そばは非常にユニークでかつおいしいのでとても気に入ったのですが、妻は飛魚出し醤油そばの方がかなり気に入ったようで、やはりラーメンの好みというのは人によって全然違うなあと感じました f^_^;
昼メニュー

夜メニュー

だし廊
仙台市青葉区一番町2丁目2-11
11:00~20:45 LO
店舗HP