こんにちはkパパです!
冬と言えば雪遊び!子供たちも「雪降らないかなぁ…」と楽しみにしていますが、意外と仙台って雪が降らないんですよね😅
どこか雪で遊べるところは無いかなと思っているみなさんにおすすめのスポットを紹介します!
泉ヶ岳スキー場

今回やってきたのは、仙台市泉区の北西部にある泉ヶ岳スキー場です!
アクセス
仙台市の北西部にあります。車で市内からは30分~45分程度で行くことができるほか、泉中央駅から市営バスも1日4本運行されています。(バスの時刻表はこちら)
※泉ヶ岳スキー場の他に、泉ヶ岳スプリングバレースキー場もありますので、ナビの設定間違いにご注意
駐車場
スキー場の駐車場のほか、隣接して泉ヶ岳大駐車場もあります。スキー場の駐車場は有料になる日もあるようです。
泉ヶ岳大駐車場の方は無料です。

スキーができなくても大丈夫?
- スキーはやったことがないけど……
- スキー場はスキーやスノーボードのお客さんとぶつかったら危ないのでは……
泉ヶ岳スキー場にはちびっこソリすべり専用コースがあります!

ゲレンデに着いたら右手に進んですぐのところに「ちびっこソリ場」があります!

kpapa
ソリすべり専用ゾーンなら安心して遊べますね!
泉ヶ岳スキー場のソリ場は特に入場料などはなく、無料で遊ぶことができます。
安心のソリすべり専用コース!
こちらのコースは、スキーのコースとは完全に分離されているので、スピードの速いスキーやスノーボードのお客さんとぶつかる心配がなく、安心なコースです!
傾斜もゆるやかで、まさにソリすべりにちょうどよいコースとなっています!

とても気に入ったようで、何回も何回もすべっていました😉
ソリのレンタルは?
泉ヶ岳スキー場のウェブサイトによると、ソリのレンタルは600円となっています。
kpapa
行く途中で買っていこう!と思っていても、意外とシーズンが終わり近くだとお店では手に入らないので注意です
雪遊びも楽しい!
仙台に住んでいる私たちにとっては、ちょっと雪が多いだけでもワクワクしちゃいますね😄ソリすべりコースのすぐ横の木が多いあたりでは、子供たちが雪だるまを作ったり雪遊びでも楽しんでいました!


kpapa
下の娘はソリよりも雪だるま作りに熱中していました😄
ソリすべりAコースはちょっと本格的!
ここまでの画像はソリ場Bコース。それではAコースはどんな感じかな?と思って見に行ってみました!

BよりもAの方が斜面がキツめになっています!

スピードが出るので、小学生ぐらい向けのコースとなっています。
天気が良ければこのように、仙台市内が海まで見える眺め!

気分爽快でソリすべりを楽しむことができます!


kpapa
Aコースはちょっとデコボコしていて、ソリが跳ねますので、小さい子は注意です😂
どんな服装をすれば良い?
スキー場に行ったことが無い人にとっては、どんな格好をすれば良いか心配ですよね
kpapa
私もスキーをしないのでスキーウェアは持っていません
ソリ遊びをしているお客さん(付き添いの親)を見ると、スキーウェアの方もいましたが、Gパンにコートといったちょっと厚手の服装ぐらいの方もいましたので、特に気にする必要はないかと思います。

kpapa
私は以前ワークマンで買ったウインドブレーカー上下に長ぐつで行きました
服装はなんでも良いのですが、肝心なのはとにかく寒いということ
子供は遊んでいるから良いのですが、大人は見ているだけなのでとにかく寒い。
万全のあったか装備で行ってください!
油断しがちなのがくつ。ファーがついていないくつだと雪の冷たさで足が死にます😇
靴下2枚履きでも寒いので長ぐつの中に中敷きファーを入れたりくつ用カイロがあるといいですね。
子供は雪で転んだりベタ座りするので、防水に優れたスキーウェアが間違いなく良いです。
ウェアもスキー場で有料レンタルすることができます。
泉ヶ岳スキー場のレンタルハウスは、スキー場に着いてすぐのところにあります。

感想
意外と雪が降らない仙台市民にとって、泉ヶ岳は気軽に行ける雪遊びスポットです!子供たちにとってはたくさんの雪は遊びのパラダイス!

ソリすべり、雪だるま・かまくら作り、雪合戦、ふかふかの雪にゴロゴロ……
そんな楽しい体験がお金もかからずにできるのですから、最高ですね!自然に感謝です!
こんなに楽しいのに、無料で遊んじゃって、ちょっと悪い気もしますが😅
飲食を利用したり、将来子供たちが大きくなってスキーをするようになったらぜひまた泉ヶ岳を利用したいと思います!