年に数回のファーム利府開催へ
今日は楽天のファーム戦が利府で開催されているので来ました。1軍の試合も仙台で開催されているので、そっちにも行きたい気持ちでしたが、娘の好きな小郷が現在ファームにいるというのと、その他、辰己もいますし、島内選手も前の日の試合で途中出場となっていて、ファームの魅力度が上がっていたので、たまには行ってみようかとなりました。

昨年ファーム行った時の記事では、初心者さん向けにまとめてありますので、こちらもご覧ください
-
-
5月12日楽天観戦(ファーム戦・利府球場)@2024年11回目
続きを見る
バックネット裏席で観戦
前回は芝生席でしたが、今日はバックネット裏席で観戦しました。
バックネット裏席からの眺め
前回の内野芝生席では、2重のフェンスで、見えにくいなぁと思いましたが、バックネット裏だとこんな感じです。キャッチャーの後ろは、下部の方に太いフェンスとネット。1・3塁ベンチ上は太いフェンスが高いところまで、という感じです。
バックネットも、楽天モバイルパークより網目が太いので、結局のところ、どの席にいてもそれなりに視界は悪いです😅


クラッチ君登場
今日は利府にクラッチ君がきました。その代わり、楽天モバイルパークには登場しなかったようです。(2人存在するということはないようですw)

スタメン
1右 小郷2遊 ワォーターズ
3中 辰己
4左 吉納
5D 島内
6一 青野
7三 入江
8二 陽
9捕 石原
投 辛島
【メンバー表】
イースタン・リーグ公式戦
4/26(土)13:00🏟利府
埼玉西武戦
先発オーダーです💨#RakutenEagles#eaglesfarm#キ! pic.twitter.com/tfZJeI9bqX
— 楽天イーグルス ファーム【若鷲】 (@Eagles_Farm) April 26, 2025
小郷、辰己、島内、岡島……豪華なメンバー
やはり一軍級の選手は打撃が違いますね。特に、辰己と島内はヒットも連発、ヒット以外でも強烈な当たりを打ってました。




山田遥楓の声出しも面白い
チーム1のムードメーカー、山田遥楓は途中出場でしたが、一番声を出してチームを鼓舞していました。登場曲がMステの青野に「タモさんタモさん!」と鼓舞したり、内容も面白いですw


延長で逆転サヨナラ勝利
試合は2-2で延長へ突入。延長はノーアウト2塁からのタイブレーク制。
10回表、宮森が登板。西武はバントで進めようとしますが失敗で1アウトランナーなしとしましたが、そこから2失点。
しかし、その裏楽天は4番吉納からの好打順。
吉納がフォアボールで、ノーアウトランナー2・3塁。
そして、ここで島内。ライトへタイムリーツーベースを放ちノーアウト2・3塁。
続く山田はセカンドゴロも、その間に1点入り同点。
さらに入江が犠牲フライでサヨナラとなりました。

試合後はサインをゲット
試合後、球場前の選手バスの前には人だかり。せっかくだからと待っていると、1時間弱ほどして選手たちが出てきて、ファンサービスをしてくれました。4人ほどの選手からサインをゲットできました。
ファンが多すぎるので、「自分MyHeroタオルを持っている人だけ」と決めているような選手も何人かいましたので、推し選手のタオルはぜひ持っていきましょう。
