追記:「めぐってトクするデジタルスタンプラリー」のスタンプ発行は2/5で終了となりました。
こんにちはkパパです!
最近はいろいろな物が値上がりしていて困っちゃいますね😂

kpapa
9月のPayPayのキャンペーンのような、オトクなキャンペーンはもうないのでしょうか??
実は早速、仙台市では10月20日から、最大2万円のオトクがゲットできるキャンペーンが始まるんです!
Contents
1.「めぐってトクするデジタルスタンプラリー」とは?

仙台市内のスタンプラリー加盟店で1000円以上の買い物をするとスタンプが1つもらえ、
スタンプが4つたまると2000円分の商品券がもらえるオトクなキャンペーンです!

2.参加方法
「仙台まちいこ」アプリをスマホにインストール。電話番号や氏名などを登録すればOKです。

3.スタンプをもらうには
スタンプラリー加盟店で1000円以上お買い物、支払いの際に「スタンプラリーに参加している」ことを伝えると、
QRコードが提示されるので、仙台まちいこアプリで読み取り。
⇒スタンプが1個もらえます。

4.スタンプ集めのルール
仙台市内にスタンプラリー加盟店がたくさんありますが、「同じエリア内で4つスタンプを集める」というルールになっています。
そしてそのエリアというのは、以下のように主に商店街ごとに分けられています。

ただし、商店街以外にも「その他エリア」としてスタンプラリーに加盟しているお店が多数あります。
5.参加店舗
詳しくは公式サイトの店舗検索をチェックしてください。6.おすすめの集め方

kpapa
商店街には普段あまり行かないけど、貯められるかな??
そんな心配は大丈夫!
意外にも、スーパーやドラッグストア、コンビニもスタンプラリーに加盟しています!
つまり、
・いつものスーパーやコンビニで
・1000円の買い物を
・別々の日に4回するだけで
2000円の商品券がもらえるんです!

※ただし、注意点。「その他エリア」に登録されている店舗の場合は1店舗につきスタンプ1回です。日を分けて買い物しても貯まらないので注意。

kpapa
スーパーやドラッグストアが使えるなら結構簡単に集められそうですね!
7.手っ取り早く集めるには?
毎日コツコツ集めるのもいいけれど、忙しくて毎日買い物には行けない…そんな方も多いですよね。休みの日に1日で一気にオトクをゲットしたいという方におすすめの方法はこちらです
店舗数の多い商店街
店舗数が多い商店街なら、ジャンルも豊富なので買い回りが簡単ですね。・「中心部商店街」……いわゆるアーケード
・「仙台駅前商店街」……駅前となっていますが、駅前+仙台駅エキナカのお店+エスパル仙台
以上2つは、店舗数が圧倒的に多いので、1000円の買い物を複数店舗でというのが簡単にできますね。

kpapa
飲食店も多いので、ランチやカフェを楽しみながらオトクもゲットできちゃいます
「その他エリア」には定番のお店がたくさん
その他エリアは「1店舗につきスタンプ1回」という条件がつきますが、大手チェーン店がたくさんあります。・イオン
・イオンエクスプレス
・フレッシュフードモリヤ
・ウジエスーパー
・ヤマザワ
・カインズ
・やまや
・コンビニ多数
8.注意点
・同じチェーンのスーパーやドラッグストアであっても、スタンプラリーに加盟しているところとしていないところがあります。・「その他エリア」のお店では1つのお店から1回しかスタンプがもらえません。
「商店街エリア」のお店なら同じお店でも日付が変わればスタンプをもらうことができます。
・1000円以上でスタンプ1個もらえますが、2000円買ったとしてもスタンプは1個しかもらえせん。
(国分町エリアだけは2000円で2個もらえます)
・スタンプを集めてもらえる商品券2000円分は、「エリア応援券1000円」と「市内共通券1000円」。
「市内共通券」は加盟店どこでも使えますが、「エリア応援券」はスタンプを集めたエリアのお店でのみ使えます。
・もらった商品券の有効期限は2023年2月28日までです。
9.必ずもらえるキャンペーン。しっかりゲットしよう!
今回のキャンペーン、アプリを登録してお店をたくさん回って、買い物の度にQRを読み取って……正直言えばめんどくさいというのが本音ですね😅しかし、2万円もらえるハードルが意外にも低いというのが分かっていただけたのではないでしょうか。
そしてこのキャンペーンは抽選ではありません。必ずもらえるんです。
普段の買い物をちょっと工夫するだけで2万円、夫婦だったら4万円のオトクを手にすることができるんです!
めんどくさいで済ませちゃうのはもったいない!
ぜひともお買い物を楽しみつつ、オトクをゲットしてください!
10.問い合わせ先
この記事はあくまで筆者kpapaの個人的な感想です。このキャンペーンについてのお問い合わせは、「仙台市商店街等買い回り促進事業事務局」へお問い合わせください。
公式サイトはこちら