こんにちはkパパです!
子供も徐々に大きくなり、そろそろ自転車の練習をしないといけないなという感じですが、正直、道路で練習するのって怖いですよね💦
安心して自転車の練習をしたいと思っていたので、この日は交通公園に行ってみました!
南小泉交通公園
仙台市若林区古城3丁目26−10

晴れた日はやっぱり外遊びですね!
仙台市の交通公園は無料です!
アクセス
若林区古城にあります。国道4号仙台バイパス、沖野のマクドナルドや東北電力あたりが目印です。
ちなみに、仙台市内の交通公園は、川内にも三居沢交通公園があります。
まずは受付をして自転車を借りましょう!

まずはこの建物で受付をしてから自転車を借ります。
自転車は補助輪付きもありますし、小学生向けまで様々な大きさがあります😉
ゴーカートもあります😄
公園案内図

このような自転車コースとなっています。
なお、自分の自転車の持ち込みはできません。
交通ルールの練習!

出発!
道路と同じ標識がありますので、交通ルールを教えながら遊びましょう😉

子供たちみんなしっかり信号守ってえらいです😊
今となっては貴重なUFO型信号機ですね!

踏切も鳴ります!
踏切大好きな娘は鳴るまで待ってる😂

なかなか広さがあって、いい運動になります👍
でも、たまーにルールなんか関係なしで吹っ飛ばしている子とかもいるんですよね💦
まぁ、実際の車社会でもルール無視のやつとかもいるし、「君子危うきに近寄らず」という概念も合わせて教えてあげると良いと思います😅
公園遊具

コースの中央に古い遊具があります。
これは結構段差やすき間があるので、小学生向けですね。
仙台の公園の遊具ってちょっと古いのばっかりですよね🙄
トイレは使いたくない😫

トイレはダメです。公衆便所って感じの昔ながらのやつです😨
車イストイレが辛うじて洋式でまだマシってとこです。
なお、ペーパーなし😫たまたま?
仙台市の公園事情はホントに残念😭
南小泉交通公園の公式ウェブサイトはこちら
南小泉交通公園(仙台市南小泉公園)仙台市若林区古城3丁目26−10
若林区公園詳細(仙台市HP)
9:00~16:00
定休日 月曜