昨年12月に行ったディズニー旅行の記録(3)です。
今回は三井ガーデンホテル プラナ東京ベイに宿泊しました(^。^)
お部屋はバルコニーフォース
感想
ディズニー周辺のホテルの中では結構リーズナブルな価格、
朝食が充実している、
ディズニーランド、ディズニーシーからシャトルバスがたくさん出ていて便利
エントランス
キッズスペースもありました
ディズニーグッズのお店と、奥にはナチュラルローソンがあるので、急な買い物もできて安心(^-^)
今回のお部屋はバルコニーフォースです。
ベッド4台の広々なお部屋
下にキャスターのついたベッドなので、自分で移動させて連結することができます。
寝相の悪い子供たちですがwベッドを連結して広々だったので落ちる心配もなくゆっくり休めました(^-^)
ハンガーのところに靴の乾燥機もありました(^-^)
無料で使えるスマホ型端末。外国人向けかな?
部屋にはWi-Fiも入るので、ほとんどの人は自分のスマホでネットですね
お風呂はトイレ、洗い場が別になっている、普通の家庭タイプ。
やはり子連れの時はこのタイプのホテルの方がいいですよね(^。^)
ディズニーオフィシャルホテルって結構ユニットバス型が多いですから
広さとしてはアパートぐらいの大きさかな。
洗面
アメニティ
事前に子供がいると伝えていたので、子供用を準備してもらえました
メイク落としがない!とママ。
こちらのホテルは大浴場が売りのようで、大浴場にはメイク落としなどがあるようです f^_^;
今回は大浴場には行きませんでした。ホテルがとても広いので、面倒くさくてw
オムツの子は大浴場入れませんし。
翌朝

たまたまこの部屋はディズニーリゾートの方角を向いていましたが、浦安のマンション群があるので、夜の花火は見えないかな?(未確認です)

バルコニーフォースという名前なだけに、バルコニーに出れるようになっています

朝食会場のレストラン


結構充実しています(^-^)

キッズ向けバイキングも


ひつまぶし

おいしかったです(^-^)

シャトルバスは、開園時間前後は5~10分間隔で出ているのでとても便利(^-^)
それ以外の時間帯も20分おきぐらいで出ています。
朝のバスは、普通の運転手さんでしたw
三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ(楽天トラベル)
東京ディズニーリゾートR特集(楽天トラベル)