こんにちはkパパです!
kパパは以前に山形に住んでいたので、そばと言えば山形のとても太くてワシャワシャ食べる、いわゆる田舎そばが大好きです!
仙台からも隣の県ですから、私のように山形そばが好きな人って結構多いですよね!
そば界の二郎系とも言うべき山形田舎そばが仙台で味わえるお店を発見しましたので紹介します!
手打そば 草太
仙台市若林区六丁の目中町13-25

徐々に春っぽく温かくなってきて、ざるそばが食べたくなってきたので、おいしいおそばを求めて草太さんをチョイスしました💨
アクセス
産業道路、六丁の目付近から北側の住宅街に草太さんがあります。立派なお屋敷のお店です

お店に着いてびっくりするのが、立派なお屋敷だなということ!

kpapa
どこかのお金持ちのお家と間違ったか!?と心配になります😅

店内の雰囲気

お店に入ると、中もかなり広いお座敷となっています!


山形のお蕎麦屋さんだとお座敷のお店って多いんですが、仙台の街ナカでこのようなスケールの大きなお店は他にはないですね!😄
メニュー

山形の田舎そば一本勝負のお店です!

kpapa
山形そばへの期待が高まりますね!😋

天ぷらのほか、にしんもあります。
にしんを出すのは山形県村山地方の文化でしょうか?
ランチセット

天ぷらそば(冷) 普通盛り(1770円税込)


選択肢はそれほどないので、kパパも妻も天ざるにしました!
天ぷらそば(冷)小盛り(1660円税込)

感想:これぞ山形そば!
硬くて力強いそばです!

山形らしい田舎蕎麦です!🥰
太くて、そば粉たっぷりの硬めの食感。
わしゃわしゃと食べる感じです!

kpapa
kパパは勝手に「そば界の二郎系」と呼んでいます😂

天ぷらは、
えび、キス、かぼちゃ、いんげん、ピーマン、なす、えのき、でした。

サクサクでおいしい天ぷら!😋

なかなか太くて食べ応えがあるので、天ぷらも合わせると普通盛りでもかなりお腹いっぱいでした🤣
本来山形の「板そば」っていうのはかなり盛りが良いもの。
しかし、近頃ではなかなかそのようなお店に出会えないのですが、
草太さんの板そばは、これぞ山形の板そば!という味わいとボリュームです!

kpapa
小盛りにした妻は子供に分けても、お腹いっぱいと言っていました!
仙台に居ながら山形クオリティの蕎麦が食べられるなんて!😍
山形そばのファンの方は絶対に要チェックのお店です!
(山形そばを知らない人が行ったら……衝撃を受けること間違いなし😂)