こんにちはkパパです!
2022年も早いものであっという間に夏休みですね!
温泉、キャンプ、泊まりでどこか行きたいけどまだ決めていない……そんな方もいるかもしれませんね。
まだ決まっていない方!とりあえず海に行きましょう!
2022年で仙台から一番近い海水浴場、七ヶ浜町の菖蒲田海水浴場へ行ってきたので、まとめました!
Contents
アクセス
菖蒲田浜海水浴場は仙台から車で40分ほど、七ヶ浜町にあります。駐車場は1日1000円

菖蒲田浜海水浴場には1000台以上のたくさんの駐車場が用意されていますので、停められないという心配はなさそうです。
海水浴シーズンの間は有料となります。
2022年シーズンの利用料金は「1日1000円」です。
駐車場は以下のマップのように台数はたくさんありますが、近いところから埋まっていきます。

(画像:七ヶ浜町観光協会ウェブサイトより引用)
駐車場入り口で、スタッフの方に1000円を渡すと駐車券をもらえます。支払いは現金のみです。
1日1000円ということで、1日のうちでは再入場OKとのことです。

素敵なロケーションの海水浴場!
菖蒲田浜海水浴場はロケーションが素敵です。弧を描くような湾になっていて、向こうの岬と青空と合わせて、なかなか映える眺めとなっています。

テントは必須アイテム!
海は直射日光が激しいので、熱中症予防にも日差し対策は必須ですね。日焼け止めももちろんですが、ワンタッチで広げられるテントも海水浴の定番になってきました。


透明度は普通
太平洋側の海なので、海の透明度はそれほどでもありません。結構砂が巻き上げられるようなので、茶色く濁った感じの水でした。

この日は数日前が豪雨だったこともあり、木の枝とかたくさん浮いていました😅
海の家は無し。食事はケータリングカー
2022年シーズンは海の家の開設はないようです。その代わり、飲食はケータリングカーが出店しています。

ケータリングカーは3店舗ありました。
主な商品はたこ焼き500円、焼きそば400円、かき氷300円、生ビール500円となっております。

当日出店されるお店については、七ヶ浜町観光協会のInstagramでお知らせされています。

有料のシャワー・更衣室あります
ケータリングカーの隣にはシャワー、更衣室があります。水のシャワーと、足洗い場は無料です

更衣室、温水シャワーはスタッフに料金を支払ってチケットをもらいます。
更衣室 一人200円
シャワー室 5分300円

シャワーは何人で入っても5分300円となっています。


気軽に行ける近さの菖蒲田浜海水浴場!
菖蒲田浜海水浴場の魅力は、何と言っても仙台から近いということですね!
そんな気軽さで行けちゃう近さです!

菖蒲田浜海水浴場にはファミリーが結構たくさん来ているなぁと思いました。
水着を準備してなくても、波打ち際でちゃぷちゃぷや砂遊びをしている人たちもたくさんいました。
仙台からも近いので、ドライブの寄り道にちょっと夏を味わうという感じでもいいかもしれませんね!
