こんにちはkパパです!
おいしいお蕎麦を食べたい!……なのにお蕎麦屋さんってなんで高級路線のお店ばかりなんでしょう😂
庶民的なお値段でお蕎麦が食べられるお店はないものか……そんな方におすすめの仙台のお蕎麦屋さんを紹介します!
十割そば八乙女庵
今回は十割そば八乙女庵を紹介します!
どんなお店?
十割そば〇〇庵の店舗名で仙台でチェーン展開するお店です。八乙女の他に、十割そば柳生庵、十割そば利府庵、無添生粉打ちそば桂木庵があります。
HPによれば、防腐剤、のび防止剤、めん離れ剤、香料は無添加、つなぎを使わずそば粉と水だけを使った本物の十割そば、しかも完全無農薬とのことです!
アクセス
十割そば八乙女庵は八乙女の住宅街の中にあります。駐車場は20台ぐらいあります。
地下鉄八乙女駅からは徒歩10分ほどの距離です。
メニュー
主なメニューは次の通りです更科・田舎そば 968円
更科そば 748円
田舎そば 660円
とりそば 880円
鴨せいろ 1056円
お子様そば 330円







更科・田舎そば(968円税込)

メニューが豊富なので迷っちゃいますが、おすすめメニューの更科・田舎そばにしました!
田舎そばと更科そばがたっぷりと盛られたお蕎麦です。大盛り相当の量があるそうです。

kpapa
kpapaは夏だろうと冬だろうと、お蕎麦は冷たいのが一番おいしいと思います!

田舎も更科も結構細めのおそば。
喉ごし、歯ごたえ良く、食べやすくておいしい蕎麦です😊

kpapa
山形に住んでたこともあるkパパとしては田舎そばはもっと太いとうれしいですが、これはこれでおいしいです!
追加で天ぷらも注文しました。

それぞれ小ぶりですが、えび、かぼちゃ、ナス、大葉、笹かまの5種類が入って、わずか242円です。

kpapa
その他、カキフライ308円、ミニ天丼308円、ミニカレー丼220円とサイドメニューもリーズナブルです。
牡蠣セリそば(1056円税込)

妻が注文したのは、冬らしいメニュー!牡蠣セリそばです。

大粒の牡蠣はぷりっとしておいしいです!
お子様かけそば(330円税込)

お子様かけそばは、お子さまと言いつつボリュームは大人の小盛りぐらいでしょうか!?お子さまにしては結構ボリューミーです。
ジュースと、食後のガチャガチャおもちゃ付きなのに、たったの330円という激安さでファミリーにうれしい価格です
感想

値上げ値上げの昨今ですが、十割そば八乙女庵のメニューは思わず二度見してしまう安さです!
お蕎麦だけでなく天ぷらや揚げ物などのサイドメニューもお手頃価格で、お蕎麦に合わせて注文すればお腹いっぱい食べることができます。
近ごろはすっかり高級食品になってしまったお蕎麦ですが、十割そば八乙女庵ならボリュームたっぷり食べられるのでうれしいですね!😊