牧山市民の森
宮城県石巻市湊字中座峰山

この日はせっかくの三連休なのに雨の予報でしたが、雨雲レーダーを見て雨の降らなそうな石巻へ(^。^)
石巻へはしばらく行ってませんでしたが、鳴瀬奥松島から先の高速は無料なのは知ってましたけど、いつの間にか石巻河南までずっと4車線なんですねw
アクセス
石巻市内、石ノ森漫画館の近くの山中にある公園です。仙台からは車でおよそ1時間です。駐車場

Googleマップを頼りに行きましたが、途中で案内を終了されてからは怪しい山道を進み、ビビりながらの到着ですw
一応看板はありますので、第二駐車場を目指しましょう。
第二駐車場は100台ぐらいの駐車スペースがありますが、数台しかいないという状況。

案内図

大きな山が公園になってる感じで、仙台の台原森林公園のような感じでしょうか。
お目当てのアスレチックは駐車場から500mくらい先にあります。
アスレチックは駐車場からちょっと遠い……

鬱蒼とした森を進みます。

看板は多くありますし、散策路なので道はしっかりしてます。

kpapa
でも結構しっかりした森なので、クマとか出ないのかな?とか心配になったり😅

さわるだけでも危険なキノコがあるそうです!

それ以外にもキノコがたくさん(^。^)
アスレチックに到着!

そんなこんなで到着。

kpapa
三連休なのに誰もいなーい!
混んでるのは嫌だけど、誰もいない遊び場も寂しいんですよね f^_^;


新しいのか、結構状態が良いです(^-^)


奥には古めの遊具

こちらはちびっ子広場という名前ですが、同じようにアスレチックですw




kpapa
この吊り橋は下にネットがあって安心


設備がよいのに人がいないのがもったいないw
ちなみにポケストップも少しあって、ジムもありましたが、ジムは4日ぐらい置かれたままでしたw

ターザンロープは、やはり森の中でやると雰囲気が出ますねw

これは駆け抜けるためのもの?w
ローラーすべり台はちょっと状態が悪い

最後にローラーすべり台をしておわりw

すべりはあまり良くないですね
所々にクモの巣があるので、手でバリアして行きましょう f^_^;

下ではバーベキューとかできるようなスペースがありましたが、まあ小学校の校外学習向けでしょうね
トイレあります

一応水洗トイレもあります。
牧山市民の森ウェブサイトはこちら
牧山市民の森
宮城県石巻市湊字中座峰山
牧山市民の森(石巻市HP)
kパパはこれまで宮城・山形・福島たくさんの公園に遊びに行ってきました!
他の記事もぜひ見て行ってくださいね!