厳重な手荷物検査の後に入場です。
eチケットで入場した後、アプリからファストパスが取れるようになります。
早くファストパス取りたい気持ちとは裏腹に、なかなか入場したことが反映されず、あああああってなりましたf^_^;
子どもがいるので身長制限があるのは乗れないので適当にマジックランプシアターでw
前日までにプライオリティシーティングで予約したレストランとかもまとめて表示されるんですね。
自分のスケジュールが分かりやすくてとても良いです(^。^)
入場してすぐファストパスが取ると、とりあえず安心感が出ますねw
とにかく天気良かった日だったし、やや混みだったので、のんびり写真撮りながら進みます
写真用のぬいぐるみ置きがあるんですねー(^-^)
「あなたのダッフィーを置いてください」って書いてありましたがジェラトーニを置きますw
入場してすぐにジェラトーニを買って子どもたちに持たせました。
グッズ系はパークで使ってなんぼなので、入場してすぐ買うのが最もコスパが良いですからね(^。^)
最近はダッフィー持っている人は減ったような?
クッキーアンよりも一周回ってジェラトーニ人気が出ているような気がします(^。^)
うちで買ったからそう思いたいだけかもf^_^;
マジックランプシアターを早速見て
カルーセル、
シンドバッドなど、待ち時間が短いものをこなして行きます。
シンドバッドのバナナ臭で空腹感が増しますので注意w
レストラン桜のプライオリティシーティングがありましたが、対岸だったのでこちらはキャンセル
マーメイドラグーンへ移動
妻に教えてもらったんですが、パークの中にはポストがあるんですね(^。^)
「投函された郵便物は記念スタンプを押して郵便局へお届けします」とのこと。
でも妻によると、ここにキャラクターへのファンレターを入れるとお返事が来るらしいんですが、ほんまかいなf^_^;
(うちの子どもたちもファンレターを入れたのですが、ブログ作成時点ではお返事は来てませんw)
続きます

2020年1月ディズニー旅行(2)東京ディズニーシー