こんにちはkパパです。
コロナでおでかけする場所が限られる中、この日のお天気は非情にも雨……😭
雨となると屋内系の施設はどこも混んでしまいますよね……
今回はkパパとっておきの宮城の穴場スポットを紹介します!
塩竃市魚市場・塩釜海の駅
宮城県塩釜市新浜町1-13-1


kpapa
今回やってきたのはここ、塩竃市魚市場です!
「知ってるよ!『のっけ丼』のところでしょ!」
って声が聞こえて来そうですが、違います!😅
アクセス
仙台から国道45号線を松島方面へ走り、東塩釜駅を過ぎたあたりで海側に折れると、塩竃市魚市場です。仲卸市場ではありません!

塩竃の市場といえばのっけ丼で有名な仲卸市場をイメージする方も多いと思いますが、違います!
場所はすぐ近くですけどね😅
ここは業者さんたちが主役の魚市場です

ここは水揚げされた魚を水産業者さんたちが買い付ける魚市場です!
魚市場の2階は展示スペースになっています!
おさかなミュージアム

魚市場なので基本的には業者の方のための施設なのですが、魚市場の2階は展示スペース「おさかなミュージアム」となっています。

まるで本物のようにリアルなおさかなが展示されています!

kpapa
我が家は「どうぶつの森」で魚の名前をたくさん知っているので、
娘たちは実物を見ることができて喜んでいました😉
娘たちは実物を見ることができて喜んでいました😉
展示品はほとんどがコロナで休止中

こちらにはお魚の知識を勉強できる様々な展示があるのですが、コロナの影響で使用中止になっているものも多数ありました。

かわいらしいマグロのお人形

マグロパズル

kpapa
コロナが早く収束してほしいですね
コロナ以前に訪問した時の記事はこちらです
-
-
塩釜市魚市場 おさかなミュージアム
続きを見る
マグロの競りが見られるかも!? 予定日・時間は?

2階展示スペースから1階の魚市場が見下ろせる構造になっています。
この日行ったときは何もなかったです😂
ちなみに、塩竃市魚市場のウェブサイトからマグロの水揚げの予定を確認できます!
↓↓↓
みなと塩釜魚市場

なお、競りの様子を撮影した映像も放映されています!
この映像によると、早朝から10時ぐらいまではマグロを見ることができそうです

kpapa
朝早いのは苦手です😂
魚市場の食堂「塩釜海の駅」一般の人もOK!

見学をしたついでに、魚市場の食堂「塩釜海の駅」でランチです💨
6人掛けテーブルがとカウンター席のシンプルな食堂です。
子供用イスはありませんが、子供用食器の準備はあります。

魚市場の方も利用するので、営業時間は
平日 7:00~9:30、11:00~14:00
土日 10:00~15:00
となっています。
もちろん、一般の人も利用できます!
舟盛り定食6種 1200円、8種1500円、
おまかせ海鮮丼 1100円
観光地ではないためか、リーズナブルな価格のメニューとなっています!
塩釜海の駅 その他のメニュー

お手頃価格のメニューもあります。

日替わり定食は、いくつかの中から選べます。
お子さまメニューもあります

お子さまメニューもあってうれしいですね!👍
券売機で購入ですが、隣のレジでPayPayも可

支払い方法は、券売機で現金が基本のようですが、隣のお土産品用のレジでも対応してもらえるので、PayPayやみやぎGoTo食事券が使用可能です。
舟盛り定食8種(1500円税込)

kパパが注文したのは舟盛り定食8種です!

kpapa
せっかく市場に来たのですから、お刺身ですね!

この日のお刺身は
マグロ・サーモン・いくら、
えび、いか、たこ、
ほっき貝、ビントロ
でした



kpapa
新鮮なお刺身です🥰

マグロは一切れも大きい!
ご飯が足りなくなっちゃうぐらいたっぷりのお刺身で、大満足の内容です😍
日替わり魚定食 (830円税込)


選べるメニューの中から、妻はアジフライとマグロカツのミックスフライをチョイス!

マグロカツはまるでお肉のような味わいですね!
こちらもおいしい!😋
お子さまランチ(500円税込)

せっかく海に来たのに、
娘👧「ハンバーグ食べたい」
なんてことありますよね🤣

kpapa
助かりました😂
お子さま海鮮丼(600円税込)

もう一人の娘は海鮮丼にしました!

お子さまといえど、充実の海鮮丼です!
お子さまには土日おもちゃサービス

土日限定でお子様にはおもちゃのサービスがあります

雑誌の付録でしょうか。
その辺のファミレスより良いおもちゃをもらえて子供たちも喜びました😉
物販コーナー

小規模ながら、マグロの切り身や冷凍魚介類などの販売もあります
食事の後は展望デッキへ!

魚市場2階から展望デッキへ出ることができます!

塩釜湾の反対側には、海上保安庁の船もいました👀
感想
結構知らない人が多い穴場スポットの「塩竃市魚市場」。
kpapa
仙台の私の友人に話しても、
知らない人が多くて話が通じないんですよね😅
知らない人が多くて話が通じないんですよね😅
でも、
建物は2018年完成のピカピカで、
リーズナブルに海鮮も食べられて、
セリの見学や海を見渡せる展望台がある、
とてもおすすめできる場所です!
ぜひ行ってみてくださいね💨