この日は友人と楽天観戦です(^。^)
ゆったり広々ボックス席!バイパーリビング7

今回の席はバイバーリビング7でした(^-^)
7人がけのボックスです。
一人当たりの幅はわりとゆったりしていて、外野のセブンイレブングループシートよりは窮屈感がないです(^。^)


体感だとこれぐらいの見え方かな(^。^)
バイパーリビング4で照明塔に重なる席は?

バイバーリビングシートは、近くに照明灯があり、ほとんどの座席は照明灯で試合が見えにくい座席となっていますf^_^;
kpapaの使ったフィールドに向かって左寄りの席は辛うじて見えましたラッキー(^-^)
ボックス番号で32、48、50あたりなら見える席かな?(kpapaの推測です。未確認)
テーブル付きでわいわい

照明灯で見えない代わりに、各ボックスごとにモニターがあり中継映像が映るので、これで確認できます(^-^)
でも日中はモニターは見えにくいかな?
また、テーブルもまずまずの広さがあってカップホルダーもついてるので、たくさん食事が置けます(^-^)
試合そっちのけでワイワイするのに向いています(^。^)
バイパーシート

バイバーリビングの下がバイバーシートです。
まあ普通の内野指定席です(^。^)

跳ね上げ式、前席にカップホルダーがついてます。
「バイバー」とは楽天のLINEみたいなアプリの名前です(^。^)

バイバーシート最前席あたりの見え方。
この下が内野指定席3塁側Bです。
Asahi CHAMPIONS BARデッキ

照明灯のふもとにあるAsahi CHAMPIONS BARです(^。^)
エクストラコールドも飲めます(^-^)
階段を登った先が立ち見エリアのAsahi CHAMPIONS BARデッキです。

照明灯を囲むようにL字形の立ち見エリアです。
カウンターとテーブルがあります。
混雑したら荷物の置き場所とかトイレの時に場所をキープできないとかの心配がありそうです。
1ドリンク券付で1500円~2000円なので、ビール代が700円なら実質で考えると最安値で見れるエリアとなります(^。^)
しかし、最前を取れないと試合は見れず、モニターを見ることになります。しかも3時間立ちっぱなしなので割り切れる人向けですねf^_^;
過去の観戦
楽天観戦セブンイレブンピクニックボックス
内野3塁側プレミアムシートで楽天観戦、夏スタ、カウンターシート、スマイルグリコパーク