10月前半に行った名月荘さんへの旅行記です。 続きを見る
前回記事はこちら
GoToトラベルで名月荘に行きました!(2)館内設備
いよいよ名月荘での夕食です。
名月荘はゆったりとした時間を楽しむ旅館。
食事にも期待が高まります!
夕食は客室のダイニングでいただきます💨
夕食は客室の中のダイニングでいただきます。
このコロナ禍ですから、お部屋で食事をとれるのは重要なポイントですね😊
下の娘には子供用のイスを用意してもらえました。
スパークリングワイン
いつもは運転で飲めないkパパも今日は飲めます!
せっかくなので、地元山形のお酒が良いですね!
かみのやま産葡萄使用のスパークリングワインにしました!
地元食材と、旬を感じるお料理!
秋らしい紅葉や稲が添えられ、季節感があります。
あけび、みずこぶ浸し、器の中は菊です
山形といえば菊ですよね(^。^)
kパパは山形に住んでいたこともありますので知っていますが他県から来た人は菊を食べることには間違いなく驚くでしょうね😂
いくら
いくら丼
マツタケ
マツタケ
あわび
あわび
柿白和え
柿白和え
お刺身といもこ汁
お刺身
山形と言えば牛肉しょうゆ味の芋煮ですね😋
日本酒3種飲み比べセット
この辺でお酒を追加。はじめはスパークリングワインにしましたが、日本酒が合いそうなお料理だったので、追加のお酒には日本酒3種飲み比べセットにしました
雪漫々、白明かり、秀鳳です。
メインには山形牛のステーキ!
秋茄子の揚浸し
秋茄子の揚浸し
炊き込みご飯
炊き込みご飯
山形牛ステーキと舟形マッシュルーム
山形牛のステーキと舟形町のマッシュルーム
舟形マッシュルーム
マッシュルームで有名な山形県舟形町のジャンボマッシュルームのバター焼き。
マッシュルームなのにジューシーでおいしい😊
A5ランクの山形牛ステーキ!
山形牛のステーキはA5ランク!もちろんおいしいです🥰
デザート
デザートは梨やシャインマスカットを使ったジュレと、
栗、クリームチーズ、生クリームのクレープです。
お子さまメニュー(小学生)
旅行の前にいろいろ調べたのですが、名月荘のお子様メニューがなかなか調べても情報が出てこなかったので困りました😅こちらが小学校低学年の娘用のメニューです。
品数が若干減りますが、おおむね大人と同じような雰囲気のお料理となっています😊
お子さまメニュー(未就学児)
下の娘には未就学児用のお子さまメニュー
エビフライ、唐揚げ、ハンバーグと子供の好きそうなものです。
どれもビッグサイズです😅
後ろ側には季節のフルーツとヨーグルトが添えられており、ワンプレートとなっています。
一粒、シャインマスカットもあります(^。^)
未就学児の娘のデザートはアイスクリームでした。
感想
部屋食ということで、お料理を運んでくるペースは結構のんびりした感じです。
わが家には子供の世話だったり、お酒飲みながらだったので、仲居さんが調整してくれたのでしょうか。
お料理が出てくるタイミングは我が家にはちょうど良かったです。
ボリュームもあるので、食べ終わる前に次のお料理が来るという感じでしたが、
それでも2時間ぐらいかかりました😅
ただ、未就学児のお子様メニューは大人と全然違うので(料金が違うので当たり前ですが)、
kpapa的には大人と同じものじゃなくて、かわいそうかな?という気もします。
ちょっと出費増やして小学生メニューにするか、食事なし寝具のみにして親のを分けてあげるかの方がいいかなとも思いました。
(これはその子の好みにもよりますね)
次回は朝食の話です。
-
GoToトラベルで名月荘に行きました!(4)朝食、家族風呂
続きを見る